最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000121access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 大型バイクの1台目として、シンプルイズベストなバイクが欲しかった。モデルチェンジをして、MTらしい精悍なフロントフェイスがカッコよかった。 |
---|---|
長所・満足な点 | MT(マスターオブトルク)という名の通り、低回転からトルクが立ち上がるCP2(二気筒)エンジンが素晴らしい。アップライトな乗車姿勢は視界が広く、非常に運転がしやすい。 サイバーな単眼ヘッドライトがカッコよく、艶消しブラックの車体色ともマッチしていて、満足感が高い。 |
短所・不満な点 | エンジン特性に対してギア比があまり合っていない印象で、頻繁にキアチェンジしていかないといけない。アシスト&スリッパークラッチなどの便利機能がないので、長距離ツーリングに行った帰り道に渋滞にハマると、クラッチ操作がめんどくさい。 |
これから買う人へのアドバイス | 全体的にワイルドな乗り心地で、非常に楽しいオートバイであることは間違いないです。エンジンパワーもトルクも十分あって、高速道路からワインディングまで本当に楽しい。XSR900が予定よりだいぶ早く納車されてしまったので、しぶしぶ手放しましたが、オールラウンドに使える良いバイクだと思います。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | MT-07 |
年式 | 2022 年式 |
排気量 | 700 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | オールラウンドなバイクが欲しい |
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
このバイクを乗り換えた(手放した)理由 | 高く売れるから |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)