最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000052access
久しぶりのフルカウルです。エンジンを回す喜びと低い速度でもコーナリングが楽しいバイクですね。
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 原付2種であることを感じさせない車格と単純にカッコいい! |
---|---|
長所・満足な点 | スカスカと言われる低速ですが、低速でも結構粘りがあり11000回転以上まで気持ち良く回ります。ほかの原付2種バイクより車格が上のバイクに乗っているような感覚があり、高速道路も走れそうな車体に仕上がってますね。燃料タンクが11Lあるので無給油で400km走れます。燃費もリッター43〜46kmとカタログ値より良いのいいですね。速度を出さなくてもコーナリングが楽しいバイクですね。 |
短所・不満な点 | 燃料タンクが細くてニーグリップし難いのでもう少し幅があると良いですね。フロントブレーキの効きがもう少し良いといいですね。発電容量が増えてヘッドライトは旧型より明るくなったそうですがそれでもフォグライト付けたいかもしれません。 |
これから買う人へのアドバイス | 大型バイクでは体験出来ないエンジンを回しきる事が出来て速度は法定速度内なのでいろいろと安心ですね。持て余すパワーより使い切れるパワーを駆使して走る楽しみを原付2種で味わえる唯一のバイクですね。 |
今後のカスタムプラン | ステップの位置が合わないようなのでバックステップに交換して、出来ればブレーキもアップグレードしたいですね。 |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | GSX-R125 |
年式 | 2022 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | およそ 43 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | コーナリング性能が抜群 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)