Myバイクの日記
- 2023/02/10 ブレーキフルード交換 この車種フルカウルでABSユニットが前後のシリンダ ・・・
- 2023/02/08 フュエールレベルゲージ交換 走行中にガソリン残量計がゼロになったり戻ったりした ・・・
0000040access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | S2R1000を16年80000km乗ったので22年11月に乗り換えでヤフオクで中古の未整備車を購入。用途は日帰りツーリング |
---|---|
長所・満足な点 | S2R1000との比較になります。フルカウルでありながらS2Rのノーマルより楽なポジション。低回転のガクガクがかなり無くなっている。クラッチが軽い。走りはS2Rに比べれば十分に速い。安く買えたし買って良かったです。 |
短所・不満な点 | S2R1000との比較になりますが、フルカウルなのでメンテナンス性が悪い。バッテリー、エアフィルター、プラグなどアクセスが悪い。メーターが見づらい。引き回しがS2Rより重い。正面の顔がイマイチ。 |
これから買う人へのアドバイス | 購入時フロントフォークからのオイル漏れが分かっていたのでオクムラでオーバーホール。走行中にガソリン残量計が突然ゼロになったりしたのでウェビックで純正部品のフュエールレベルゲージを購入し交換した。 |
今後のカスタムプラン | 未定 |
バイクメーカー | DUCATI |
---|---|
バイク車種 | SuperSport S |
年式 | 2017 年式 |
排気量 | 937 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | およそ 26894 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
エンジンオイル
スパークプラグ
エアフィルタ
ブレーキフルード(フロント)
ブレーキフルード(リア)
ブレーキパッド(リア)
キャリパー(フロント)
キャリパー(リア)
チェーン
サスペンション(フロント)
ライト
コメント(全0件)