最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000075access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 大型免許を取ったので、大型バイクが欲しくなりました。特にツーリングに行くわけではありませんがが、近くの自然を楽しみながら走り回りたいと思っています。初めは、アメリカンを考えていましたが、お気に入りがなかったので、個性的なスタイルのV-Maxにしました。 |
---|---|
長所・満足な点 | まるで馬に乗っているような体勢で、乗り心地がいいです。パワーがあるので、急な上り坂もすいすいと走ってくれます。大きい割には、コーナーワークも軽快です。エンジン音も重低音で、耳にも心地よいです。 |
短所・不満な点 | 車体が重いので、車庫から移動するのに苦労します。センタースタンドを利用する時には、何回も行ったり来たりしないと乗り上がってくれません。停車させる時にも後ろに移動することがないように考えておかないと、後で苦労します。満タンにしても150キロを過ぎたあたりからフューエルランプが点灯しますので、焦ります。 |
これから買う人へのアドバイス | 乗ってみてください。とても楽しいバイクです。まだ買ったばかりですので、維持費にどれくらいかかるかわかりません。故障も今のところありません。 |
今後のカスタムプラン | ありません。 |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | V-MAX 1200 |
年式 | 2006 年式 |
排気量 | 1200 cc |
購入/試乗時期 | 2022年10月8日 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | スタートダッシュに優れるバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)