0000210access
リッタークラスに乗りたくて、車種を悩んでたところ、ロケットカウルがブッ刺さって購入!
SV650ABSからの乗り換えでセパハンが思ったより前傾。
1000km走ったけど、まだ慣れずで手首が痛くなる。ニーグリップパッドを着ければ少しよくなるかなぁ。
けど、余裕のトルクと鼓動感、スポーツモードの加速力、前傾ゆえの高速の風圧回避や、コーナリングの安定感が良い♪
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | リッタークラスに乗りたくて! |
---|---|
長所・満足な点 | 美しいロケットカウル 意外と大きく見える車体サイズ コーナリングの安定 太いトルクと鼓動感で飛ばさなくても気持ちいい |
短所・不満な点 | ミラーが見難い所と、タンク容量が14リットルなので200km超えたらソワソワする。高速で1時間ほど走ると振動で手が痺れる。 タンクの両サイドが樹脂のため、持ってたマグネット式タンクバッグが使えなくなった。 ゴールドウィンシートバッグのエックスベルトが締まりにくい。 |
これから買う人へのアドバイス | デザインが好きなら買うべし!走りも文句なし! 実物は画像よりかっこいいと感じるため、短所も許せる♪ シート裏のゴムブッシュが落下した時があったので、出先で無くさないように注意! |
今後のカスタムプラン | ニーグリップパッド マフラー |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | HAWK11 |
年式 | 2022 年式 |
排気量 | 1100 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | およそ 1050 km |
燃費 | およそ 23 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
エンジンオイル
コメント(全0件)