0000054access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 譲り受けた |
---|---|
長所・満足な点 | エンジンが始動できるところ うごくところ オフロ―ドバイクっぽいところ ブレーキを握ると速度が低下するところ |
短所・不満な点 | めいぎへんこうするときにじばいせきほけんにかにゅうしないとへんこうできないところ ねんに1かいじどうしゃぜいをはらわなくちゃいけないところ |
これから買う人へのアドバイス | MD30の後期型でも10年以上前の車両になるので「アフターサービスが充実しているバイクショップ」か「ある程度の整備は出来る人」ならば安心して楽しめると思います。 私の様な前期型を購入する時はデジタルメーターがしっかりと機能しているかをチェックした方が良いです(壊れると部品が出ないかも?) |
今後のカスタムプラン | 古い&放置車両だったので、ノーマルの性能に少しでも戻せるようなレストアがメインです。 |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | XR250 |
年式 | |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 買い物 |
---|---|
こんな人にオススメ | 多少壊れても自分で直せる人に |
特にここがすごい | 転んでもほとんど壊れない |
登場映画 | 卜ップガソ・ヌーヴャリック |
登場ドラマ | 暴れん某将軍VIII |
登場アニメ | 機働戦土ガリダム |
登場マンガ | かりあげクソ |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)