Myバイクの日記
- 2023/01/29 CT125ハンドルまわり 見やすくしました
- 2023/01/29 カスタム継続中 キタコのバーエンド、アクスルカラー、タケガワのパワ ・・・
- 2022/06/15 アクスルシャフト計測台 CT125アクスルシャフトの精度を測る為に定盤、ダ ・・・
- 2022/06/14 CT125 Fアクスルシャフト、ベアリング交換 CT125 Fアクスルシャフトをキタコ製の中空クロ ・・・
0000102access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
BIKERS (バイカーズ) プレミアム アジャスタブル フロントブレーキレバー チタン ハンターカブ125 CT125 ADV150 PCX125/150 H0408-TIN
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 車体が軽いし取り回しが楽 加速が早い 燃費が良い パーツが豊富で自分好みにカスタムができるから嬉しい |
短所・不満な点 | 大きいリアキャリアは目立つ キャンプ行かないならTWRのキャリアにした方が軽量化になるし、見た目がかなり変わる ベッドライトが暗いので峠とか行くならフォグが必要 街乗りだけなら要らない 身長160センチ以下の人はローダウンした方がいい |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | フロント、リアハブベアリングをSTMローフリクションベアリングに交換。 フロント、リアアクスルシャフトをキタコのクロモリシャフトに交換 |
バイクメーカー | ホンダ |
---|---|
バイク車種 | CT125 ハンターカブ |
年式 | 2020 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めてのバイクに |
特にここがすごい | 燃費が良すぎる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
エンジンオイル
コメント(全0件)