Myバイクの日記
- 2023/07/23 バッテリーをやっと買う BWS100のバッテリーをA○a ・・・
- 2023/06/25 ウエイトローラ確認 なかなか時間がなく本調子でないBWSをどうにかした ・・・
- 2023/06/04 お買い物日和 昨日までの雨がうその様な天気です。今日は朝からお買 ・・・
- 2023/05/06 またまた なんだか調子が良くなったり全くダメになったりを繰り ・・・
- 2023/02/07 慣らしみたいな プチツーに。 また近場の河原です。 BWSの調 ・・・
0000018access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
YSSの白いスプリングのやつ
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | ひとまず自宅玄関オブジェ及び老後の楽しみに。 2022年11月11日にナンバー習得しました。 老後の楽しみが減りました...( = =) トオイメ |
---|---|
長所・満足な点 | エレガントで素晴らしい見た目250点。 安定感のある車体。 直進安定性はアドレスと比べると全然良いです。 ねじ伏せる乗り方で乗ると楽しいです。 |
短所・不満な点 | 不動車でクランクのねじがすっ飛んでおりましたが完治。 オイルゲージがガバガバでオイル駄々洩れ状態で自宅の駐車場がウエッティーな状態になるのでオイル抜いていっとき砂まき爺になってました。 (ホース復旧済) 乗れる様になってもいい思い出です(*ノωノ) |
これから買う人へのアドバイス | 多分普通の人は買わないと思いますが可愛い見た目とは裏腹にいろんな意味でえげつない車両も多いかと存じます。 (僕のは普通) 購入を考えているのであれば見て、乗って判断した方が宜しいかと存じます。 (乗れない車両購入は案外リスキーで大変かも) |
今後のカスタムプラン | 普通に安定して乗れる様にしたいんですが・・・・ |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | BWS100(ビーウィズ) |
年式 | 1991 年式 |
排気量 | 101 cc |
購入/試乗時期 | 2022 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 街乗り |
---|---|
こんな人にオススメ | 多少壊れても自分で直せる人に |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 100点 |
コメント(全0件)