最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
-
燃費
【今回の走行距離】:292.2km
【給油量】:14.06リットル
【燃費】:20.7km/リットル
【総走行距離(オドメーター)】:9713km
0000125access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
Kawasaki H2SXスライダー(99994-1095)
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
SYGN HOUSE:C-16 M8シリーズベース ステムマウントベース
|
装着パーツ合計金額 | ¥419,700 (税抜き定価) |
---|
購入動機・用途・比較車種 | 長距離ツーリングに重きを置いているのと、KAWASAKIの最上級バイクに乗りたかったから。 比較は、前モデルのH2SX 新型にした理由はACCなどのツーリングに最適な装備がついてるということ。 |
---|---|
長所・満足な点 | ・ACCがついてるため長距離高速でも車間距離を保ちながら追従してくれる →実際に使ってみるととても快適 ・スーパーチャージャー搭載のためパワーがある ・数が無いので走ってると目立つ(と思いたい) ・駐車場に置いたときに遠くからでも目立つモンスターバイク感 →所有欲が満たされる。 |
短所・不満な点 | ・車重が重いため倒したときに起こしにくいのと、取り回しに苦労する。 ・ハイパワーのため、なれるまで時間が掛かる。 →慣れてしまえば問題なし ・モニターにスマホをミラーリングさせる機能が付いているが成熟されていない。 →スマホホルダーを取り付けてスマホで映した方がいいかも(タコメーターとか見れるので) |
これから買う人へのアドバイス | まだ、数が少ないので買ったら目立つチャンス!? カスタムパーツは前モデルのが意外と流用できる せっかく買うならぜひSEモデルを買うことをお勧めします。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | ニンジャ H2 SX SE |
年式 | 2022 年式 |
排気量 | 998 cc |
購入/試乗時期 | 2022年5月購入 |
走行距離 | およそ 9713 km |
燃費 | およそ 20 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | オールラウンドなバイクが欲しい |
特にここがすごい | とにかく目立つ |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
燃費
コメント(全0件)