最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0001445access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | SR400からの乗り換えです。車検費用が負担になり、車検不要のレブルにしました。足付きがよく安心感抜群です。アフターパーツも豊富ですので、自分好みの仕様に出来ます。新車で購入しましたが幸い店頭在庫があり即納でしたが、在庫がなければ半年待ちを覚悟する必要があります。 |
---|---|
長所・満足な点 | クルーザースタイルなのでサドルバッグが似合います。積載性が皆無なのもあって必須装備です。あと、足付きはいいのですがカッコ優先でエンジンガードも着けました。街乗りでは動力性能に不満はありません。見た目は250ccには見えないくらい大柄でカッコいいです。意外とバンク角も深くて未だにステップ接地してません。 |
短所・不満な点 | 街乗りはいいのですが高速走行では快適なのは90km/hくらい。ヤル気になれば120km/hは出そうですがエンジンが苦しそうなので出したくは無いです。収納が全く無いのとシートの脱着が6角ボルトなのは不満点です。あと、ウインカーボタンが押しにくい(特に右折時)です。ハンドルが少し遠いので小型な方は試乗することをオススメします。 |
これから買う人へのアドバイス | 令和4年現在、かなりの人気車で新車は6か月待ちのようですが、色によっては販売店に在庫がある場合があるので確認すること。足付きはいいですが長身の方は少しポジションが窮屈かも。ハンドル位置の確認も含めて試乗、出来ればレンタルでゆっくり試すことをオススメします。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | レブル 250 |
年式 | 2023 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2023.3.9 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 街乗り |
---|---|
こんな人にオススメ | 足つきに不安がある人に |
特にここがすごい | アフターパーツがとても豊富 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)