バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000006access

1548553919009M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 8日  
血液型
AB型  
都道府県
東京都  
活動エリア
 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
114件
インプレ投稿件数
113件
MYバイク登録台数
1台
友達
0人

2022/12/21 14:28

3.00 [ 使用シチュエーション 2.0   効果 3.0   作業スキル 2.0   品質・質感 3.0   コストパフォーマンス 2.0 ]
取付車種:
HONDA XLR80
評価のタイミング:
  • 社外ウインカーがぱっと見で左右がわかる様になる
  • コネクタが硬い

ウインカーの配線をギボシからコネクタに変換するという、完全自己満足カスタムに使用しました。
橙色なので、ホンダ車の左ウインカー用です。社外ウインカーの場合配線は黒赤や黒白といった純正とは違う色なので、コネクタ色で左右が判断できるのも利点です。
ギボシでもなんら支障はないのですが、メインハーネスの引き直しに合わせて交換する事にしました。
使用したウインカーはワレンズミニで、似たようなコネクタが付いていますが、XR100モタード等用のコネクタの様子で、当該商品とは若干形状が違います。
誤って購入してしまいました。が、ウインカーのコネクタから配線を引き抜いて、当該商品に差し込んで使用できます。

適応車で修理のために購入するくらいしか用途は思いつきませんが、ギボシから交換すれば配線を追いかけやすくはなります。後ウインカー配線だと一目でわかるようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ No・・オススメしません。

参考になった 0人/0人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)