インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000073access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
no_photo.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カピバラさん

ステータス

日記投稿件数
0件
インプレ投稿件数
5件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
0人

MOTO GUZZI V7ラピッドバイク イージー取付

2022/04/05 08:51

4.00 [ 使用シチュエーション 3.0   効果 4.0   作業スキル 2.0   使用感 4.0   セッティングの出しやすさ 5.0 ]
取付車種:
MOTOGUZZI V7 CLASSIC
評価のタイミング:
  • コストパフォーマンスに満足
  • 期待通りの性能
  • 信頼できるブランド
  • 細部の作りこみ

以前から使っていたラピッドバイクを新しく買い替えたバイクに取り付けるために車種別の配線キットのみ購入しました。本体があらゆるバイクに使い回しできるのはありがたいです。2013年式の私のV7は出だしのドン突きやギクシャクが酷く1速、2速では低速渋滞やスムーズなゆるやかな加速が困難でした。まずはダイヤル2で乗ってみましたがducatiの時ほど改善がなかったので+3にセットしました。市街地での発進2速、3速とずいぶん普通に走れるようになりました。アクセルの機敏な反応は相変わらずですがミリ単位の丁寧なスロットルワークで乗ればやっと普通のバイクになります ラピッドバイクイージーはギクシャクはお悩みの方へかなりおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

参考になった 1人/1人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全2件)

ReiRei@北海道さん
最近全く同じカラーのモデルを購入した者です。
同じく、走り出しの1~2速のギクシャク感で、かなり乗りずらいバイクだなと思ってました。
他の情報でECUのアップデートすると乗り易くなるとの話もありましたが、
正規ディーラーなどのある地域でも無く、販売代理店も購入してないバイクはと断られました。
早速、注文してみようと思います。どノーマル仕様ですが、車検などは問題ないですか?
カピバラさん
コメントありがとうございます
車検は排ガス検査もそのまま設定ダイヤル プラス2で受けて通りました
ダイヤルは直ぐにノーマルに戻せるので車検は心配無いと思います。0がノーマルの数値です。なんならマイナスにすればさらに薄くなるので排ガス検査で通らない事は無いと思います
癖のあるバイクですが狭めのワインディングは最高でした
リヤサスの硬さを解消すればさらに乗り易くなりますよ