新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000078access

1330265951914M.jpg

101さん

ステータス

日記投稿件数
1件
インプレ投稿件数
52件
Myバイク登録台数
9台
ウェビ友
0人

実用性抜群ですが・・・

2020/10/28 00:35

3.80 [ 取り付け・精度 3.0   品質・質感 3.0   形状 5.0   使用感 5.0   コストパフォーマンス 3.0 ]
取付車種:
KAWASAKI KLX125
評価のタイミング:
使用前   使用中   使用後
  • 形状が良い
  • 細部の作りこみ

※購入理由
〇KLX250SRで使用していた時、転倒(立ちごけ含む)してもウィンカーが破損しなかった。
(ZETAアーマーハンドガードベンドとXCプロテクターをセットで使用していました)

〇ウィンカーとガードが一緒になるので、見た目がスッキリする。

〇ノーマル白熱球からLEDに変更ができる。

※効果
〇トレールバイクで転倒した時は高い確率でウィンカーが破損していました。
しかしXCフラッシャーに変更してからは、破損した事がありません。
(XCプロテクターは破損したことあります)

〇ノーマルの大きなウィンカーが無くなり、見た目スッキリしました。

〇フロントカウル外す時や、フロント周辺作業時、工具のアクセスがしやすくなりました。

※取付
〇ノーマルが白熱球の場合はリレーをICウィンカーリレーに交換が必要になります。

〇リレーはノーマル2極並列端子でしたが、ICウィンカーリレーが二極L字でしたので、
並列→L字変換コネクターを自作しました。

〇ウィンカーの接続は、あらかじめ純正側と同形状のカプラーを別途購入しおき、
ハーネス側/ウィンカー側双方がそのままノーマルに戻せるようにしました。

〇フラッシャーそのものは、プロテクターにビス2本でセットするだけです。

※気になった事
〇取付のとき、ガードからハーネスまで配線が長くなるので、後のハンドル周りの
整備をする時、固定方法によっては手間がかかると思います。
フラッシャーから近い距離にカプラ接続で切り離せる個所を設けたほうが良い気がします。
(ハンドルバー、ガード脱着の時不便なので、端子接続しています。)

〇XCフラッシャー本体の配線の処理がもう少し防水されていると良いと思いました。
(半田付け個所が目視できたので自分で絶縁のシール材を塗りました)

〇ハンドル周辺の仕様で変わると思いますが、運転中にウィンカーが実際に点滅しているのか
乗車位置から目視で見えない。
ウィンカーの一部でも白光部分が裏面に見えると良いなと感じました。

※現状
問題なく使用しています。
配線の防水は心配でしたが、大雨の中運転、駐車していても特に問題は起きていません。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

参考になった 0人/0人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)