【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!

0000033access

1674528633798M.jpg

Ninjaりばんばんさん

プロフィール

誕生日
6月 15日  
血液型
A型  
都道府県
熊本県  
活動エリア
 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
上級 

ステータス

日記投稿件数
1件
インプレ投稿件数
5件
MYバイク登録台数
4台
友達
0人

付属のロッド、Cには短過ぎる

2018/02/16 13:37

4.00 [ 取り付け・精度 4.0   品質・質感 5.0   使用感 3.0   コストパフォーマンス 3.0 ]
取付車種:
KAWASAKI ニンジャ 250 ABS
評価のタイミング:
使用前   使用中   使用後
  • 形状が良い
  • 細部の作りがしっかりしている
  • ポジに合わせロッド2種ほど付属すべき

Ninja250(EX250L)'16式 KRT Ver,(ABS付)に取付けました。
メーカーより「ABS付はAポジション(10mmアップ/36mmバック)のみ」と記されてますが、
ABSユニットから這い回されているリアブレーキのホースを途中で固定されている箇所を
クランプから外せば、ABS付でもCポジション(30mmアップ/42mmバック)にできます。
ブレーキホースは特に問題ないですが、リザーバータンクからの配管とブレーキランプ用
スイッチの配線の折れ曲がり具合がちょっと気になります。
今のところ不具合はありませんが、Cポジくらい変更しないと正直”変わった感”しないと
思います。

問題は付属のロッド。
純正ロッド長:104mmに対し、付属ロッド長:125mm。
これはBポジくらいまでで、Cポジには使えません。
チェンジロッド根本のクランク部品の取り付け角度を変えて〜と説明書にあるのですが、
それでも足らずチェンジレバーが上がり気味になってしまいます。
なので自分で図面書いて、知り合いに作ってもらいました。
長さは155mm(付属品+30mm)、シャフト径は付属品と同じΦ7、材はSUSに。
(ワンオフ品だから2500円くらい)
クランク部品の角度変更させるじゃなく、Bポジ用ロッド、Cポジ用ロッドと付属すべき。
なので、このパーツでCポジまでバックアップしたいと考えられてる方は、上記を留意の
上で取り付けるか、自作ロッド製作要を念頭に置かれて下さい。

このパッケージでA〜Bポジだけのパーツだったらオススメ出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ No・・オススメしません。

参考になった 4人/4人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)