新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000070access

1622387218053M.jpg

さん

ステータス

日記投稿件数
246件
インプレ投稿件数
8件
Myバイク登録台数
45台
ウェビ友
1人

良心的な品です。

2020/08/18 22:41

4.00 [ 品質・質感 4.0   性能・機能 3.0   コストパフォーマンス 5.0 ]
取付車種:
HUSQVARNA VITPILEN 701
評価のタイミング:
使用前   使用中   使用後
  • コストパフォーマンスに満足
  • 細部の作りがしっかりしている

長距離走行時に辛くなる右手の平の痺れに何らかの対策をしたいと考えました。

単気筒の693ccはダイナミックバランサーがダブルで付いているとは言え振動は少なく無いです。
高速道の巡行中右手が痺れた時はハンドルから手を放しブルブルと振るのですが、エンジンブレーキが強力なので後続車が居る時は車速と車間距離に気を使います。

先ずはお手軽に試せる振動対策としてFANATICファナティック インナーウェイトを仕込んでみました。
これはハンドルバー内に真鍮で出来た重量物をゴムマウントにて組み込むことにより固有振動数の変化と吸収を狙った商品です。
商品の特性としてはバーハンドルはその長さから固有振動数が低いので大きな変化を期待出来ますが、セパレートハンドルはその短さから固有振動数が高く期待は薄いと思っておりましたがそれなりに効果はありました。

取り付けての実走テストでは4250rpm時に感じていた振動が減りました。
特に高速道巡行時の左手側の振動が減りました。これはバーエンドミラーに映る後方視界が右手側よりはっきり見える事からも確かです。
肝心の右手側ですが効果が薄く、振動は少しは減りましたが振動する速度域が移動しただけで結局手は痺れます。
効果が無いとは言いませんがウェイトの重量を変化させる事で更なる効果が期待出来ると思うので真鍮棒の在庫はあるので旋盤にてこのバイク専用のウェイトを製作して各種試してみるつもりです。
まずは寸法の許す限り出来るだけ重いウェイトを作って試走しながらウェイトを削り重量と振動の相関関係をデータ取りしつつ左と同じ程の振動にしたいと思います。

振動対策を考えるならエンジンを発生源とする振動の減少、振れ止めステーの追加、ダイナミックバランサーのウェイト重量変更、コーティングによるフリクションロス低減、他にも様々な手が思い浮かびます。
いずれにしても費用と手間が問題になります。

ハンドルバーの剛性や固有振動数、エンジンのシリンダー数やクランク角度、2ストロークと4ストローク、1シリンダー当たりの排気量、エンジンマウントの硬度等バイクによって様々な違いがあります。
このファナティック インナーウェイトは全てのバイクに最適な専用部品ではありません。
合うか合わないかはバイクによって違いますが取り付ける事により明らかに変化をもたらす十分な性能の製品です。
安価であり試す価値は大いに有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

参考になった 0人/0人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)