だんだんさん

ステータス

日記投稿件数
228件
インプレ投稿件数
21件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
40人

まさか林道に入る前にパンクするとは・・。(笑)

ツーリング期間
2016年04月30日 ~ 2016年04月30日
走行距離
112km

天気が良い土曜日。最近お疲れ気味なの林道ツーは近所に決めた。
いつものようにバッグにパンク修理セットとシートに工具一色を積んでいると、

「ねえ、こんなに荷物積んでどこまで行くの?谷汲山あたりなのでしょう?」と妻が聞いた。

「自分がツーリング中にパンクした事はないんだけど、他のライダーが困っているの見たよ」と答えた。

マシンが重くなるし、転ぶとマシンを起こすが大変だけど、やっぱり気になる。心配症だから仕方がない。
しかし自宅を出てしばらくすると、ついにその時が・・来た!

自宅を出てウォームアップ代わりに堤防下の
ダートを走り体調を確認する。まぁいい感じだ。

市街地を離れだんだんと周りが畑になった郊外で
ついにやってしまった!

路地を曲がるといきなり後輪がブレイクする。
「ズリュッ、ドガガガー!」コワーい・・。


マシンを止めるとフラットタイヤになっていました。どうする??

天気は快晴雲ひとつ無い。暑い~。

バイク屋に電話してもここはドコ?ナビないし・・。
バイク屋に運よく運べてもツーリング終わるなぁ。


あたりを見回すと地区の公民館らしき建てモノが!

「しょうがない!ここを借りて修理しよう」決まり(^^)

ちょうど廃品回収コーナーに屋根があったので
天井の柱にロープをかけて、マシンを傾けます。

それからさらに吊り上げて後輪を地面から浮かせます。
(こうしないとアクスルシャフトが抜けないモンね♪)

いやー暑いっス!!

ブーツはもちろん、上は肌シャツ以外全部脱ぐ。
コンビニ寄る前だったので水気のものは無い。

1時間以内でやらないと熱中症になりそう。

それとも近くの民家で水を請うか?悩む・・。

悩んでいても仕方ないので、喉の渇きを無視しながら、
チューブを引っこ抜くと。

以前あてたパッチから漏れています。
チューブに付ける水はないので「my唾液」で確認しました(笑)

パッチは持って来ていますが、こうなるとやる気が出ません。
こういう時は予備チューブの出番です♪

この型のセローって標準がチューブレスなんですけど、
私のはあえてチューブ式に変えています。
タイヤの選択肢が増えるのと、生還率が上がります。

作業が完了したのでロープを緩め着地成功です♪

この後一目散で道の駅で喉を潤しました(--;)

林道に来るまで余計なトラブルで時間がかかりましたが、
新しいルートが3本確認できたので上出来でしょう。

チューブもハードタイプに変えたしね♪

これって怪我の功名なのかな(^^)/
  • 都道府県:
  • 岐阜県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全16件)

邪摩さん
こんばんは。チューブ交換お疲れ様でした。m(__)m

いつもだんだんさんの装備には感心しますが、真似はできそうにありません。

今度、パンク修理剤位は、携帯しとこうかな?(笑)
  • (0)
  • 返信
きくりんさん
こんばんは
エライ目に遭いましたね
ソロで出先のパンク修理、僕には真似できないです・・・

しかもその後に新ルート3本探索、凄い!

今度案内してくださいねー
お疲れ様でした。
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
邪摩さん、おはようございます。

いつか林道でやる日が来る事を考えていましたが、まさかの出来事でした。

作業しながら「夕方ひとりで林道でパンク修理はやりたくない」と切望しました(笑)
修理キットはあった方がいいでしょう。パンクのまま下山は怖いッス(^^;)
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
きくりんさん、おはようございます。

炎天下の作業でしたが、真夏でなくて助かりました。軒下で出来てよかった♪

やっぱりつぎはぎだらけのチューブは怪しいですね。ケチったらイカンですね。

いつも通過するだけの「岐礼林道」で見つけました。結構長そうでしたよ。
そのうち御馳走させてください(^^)/ 
  • (0)
  • 返信
ぎんペーさん
はじめまして(*^^*)
現地でのパンク修理は凄いですね!
現行セローならリアのチューブレス
目的で購入するものと思ってました
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
ぎんぺーさん、こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。

標準タイヤや定番のツーリストを履くならチューブレス仕様で良いのですが、
廉価品やエンデューロ系・ロード寄りタイヤ(D604など)はチューブですね。

さらにタイヤの側面を傷つけるとチューブレスにタイヤ剤でも怪しいです。

今回は夕刻の林道でなくて良かったです。人里は安心感が違いますよね(^^)/
  • (0)
  • 返信
杉さん
だんだんさん どうも
出先でパンク修理が出来るとはさすがですね。
まして予備のチューブまで持参しているとは感心しました。
その昔、車がチューブタイプの頃はよくパンクしましてね。ホットパッチに火をつけてチューブを修理したものです。
今はチューブレスなのでパンクの心配はなくなりましたが、ツーリングの際は万一に備え修理剤は持って行きます。
今は道もタイヤもバイクも良くなりましたね。だが、私は年をとるにつれバイクに乗るのがきつくなってきました。
  • (0)
  • 返信
GGさん
だんだんさん お疲れ様です。

自分と同じSEROW225WEなのにリヤチューブレス仕様ですもね。
だんだんさんと一緒なら多少のトラブルでも生還出来そう。
その節は宜しくです。
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
杉さん、こんばんは。

今回の作業で頭をひねったのは、どうやってタイヤを外すか?でした。
マシンを倒すと燃料が漏れるし(実はこの方法が一番楽なのですが)、
手頃な電柱がないし、ましてビールケースなんて落ちてないし(笑)
巷では簡易ジャッキがあるみたいですが・・。

そーなんですよ。マシンは年々進化していますが、肉体がついていきません。
なので80歳以上の御立派なライダー達に相当な憧れを感じます。
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
GGさん、こんばんは。

そうですね。一緒ならまずジュースを買いに行って作業が楽にできました(笑)

でもねセローWEのチューブレス仕様のリムが曲者で、WRやセローのWまでのチューブ式より「リム高さ」が大きくて、ビードがなかなか落ちない上らない。
極め付けがタイヤをはめ込む最後の1/4周がきつくて困ります(柔いD605で!)

なのでできれば柔らかいタイヤを是非♪本番ではその他も頑張るからね(^^)/
  • (0)
  • 返信
しのぎさん
だんだんさんこんばんは

大変でしたね。
自分でパンク修理したのは随分前で、それが最初で最後のパンク修理。
自宅作業でもかなり時間が掛かった憶えがあります。
パッチなどは一応持参していきますが、できれば出先でやりたくないですね。
あとロープの使い方もなるほどと思いました。
持参リストに加えようかな。
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
しのぎさん、お早うございます。

今回は雨や真夏、そして日暮れ時でなくて助かりました。林道でだったらと思うと・・。
ロープはあった方がいいです。ない場合マシンを横倒し以外なかったでしょうね
(林道だったら木にもたれさせたり、岩にのせてもいいんですが・・)

こればっかりは運でしょうネ。互いに無事を目指して楽しくやりましょう(^^)/
  • (0)
  • 返信
七十七夜(ななよ)さん
林道前にパンクとはアンラッキーですね。
でも林道内でパンクするよりはラッキーですね(^_^)/

先日、一緒に走りに行った方が林道でパンクしまして
小雨も降ってた事もあって修理に手間取っていました。
自分もパンク位は修理出来るようにならないとなぁ・・・。
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
七十七夜さん。こんばんは。

今回のトラブルを教訓に次回タイヤ更新時は夜間庭で、懐中電灯頼りで練習します(林道対策です)♪

現行セローは後輪がチューブレス仕様なのでパンク修理は比較的容易ですが、
前輪は確率が少ないけどチューブなので、修理の練習しておいた方が良いです。

前輪交換は自分でやった方が節約になります。後輪はリムを変形させるとエアー漏れ(チューブレス仕様の場合)起こすので業者でも良いと思います♪
  • (0)
  • 返信
Rightさん
こんばんは、大変な事になってましたね。

しかし、だんだんさんの準備で危機回避ですね。

すばらしい。。。最高ですねー、その節はよろしくお願いします。

(いや、その節が無い様にちゃんと整備していきます。)
  • (0)
  • 返信
だんだんさん
Rightさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

出先で自分がやらかすとはね。まして林道以外でね(笑)

でもね、いざ夕闇せまる山中でなった時を想像すると、恐怖・半泣きですよ~。
条件によりますが1時間はかかるので仕舞った頃には真っ暗状態です。
ほんとに懐中電灯(ヘッドライト)頼りでやれるのか実験が楽しみです(^^;)
  • (0)
  • 返信