元気ですかっ~!さん

ステータス

日記投稿件数
6件
インプレ投稿件数
111件
Myバイク登録台数
0台
ウェビ友
0人

行きたくて活きました(出雲大社へ日帰りGO!)

ツーリング期間
2013年08月12日 ~ 2013年08月12日
走行距離
759km

たった 1日だけの自由時間。この日しかない。以前企画した時は、折しも経由地である津和野が
集中豪雨の翌日だったので、さすがに断念。何とか天候も安定しそうな8/12(月)に 弾丸ツーリングを 敢行。
大好きな山陰を初めてbikeで走破する。意気込みだけは人一倍だが、心配事は暑さ対策だ。
ハイドレーションパックを背に出発。今は5:15。既に福岡は暑いがまだ大丈夫。
それでは行きますか。

福岡市内はまだ暗い。

ちょっと明るく。

5:20明るい。

車がいない街中は、気持ち良い。

3号線をひた走り。

九州から本州へ♪関門トンネル抜けますけど。

2号線をひた走り♪一路山口市へ。

ここは一旦、山口市で給油して、

まずは津和野に向かいます♪

左は萩へ右に行けば津和野です。(木戸峠)

もう少しで津和野ですが、まだ出雲までは遥かに遠い。浜田まで111km。

鳥居が見えて、

赤瓦というよりは茜色の瓦が素敵な津和野の町並が見えてきました。ここまでの道程で見えてくる町並みは津和野だけでなく、何処も統一された色合いで素朴ながら綺麗です。

これまでも、これからも非常に多くの道の駅を今回のツーリングで過ぎて来ましたが、津和野の
近くにある道の駅で早朝にもかかわらず、非常に多くの人手がある場所がありました。
最初、えらく繁盛しているしなんぞイベントでもやっているのかと思いきや、さにあらず。
その多くの人達は集中豪雨で被害にあった場所を復興するためのボランティアの人達で埋めつくさ
れていたのです。ちょっと後ろめたい気持ちもありましたが、出雲大社でしっかりと皆さんの分
まで祈ってきますので、頑張って下さい。

日本海が見えて来ました♪浜田の波子です。

ようやく浜田辺り。出雲までは、あと一歩の70km。

またまた道の駅です! つい先日集中豪雨があったばかりの江津市、「サンピコごうつ」です。もちろん寄れませけど。

またまた道の駅。キララ多伎です。ここには載せていませんが、ここまでの道程で本当に非常に多くの道の駅があるコースでした。

一挙に近づいて来ました♪左に曲がれです。

渋滞だそうな。

渋滞です! でもいい感じで近づいてます。

ここ左。

詰まってます!

やっとそれらしくなってきました♪

ホイ♪

ホイホイ♪

ようやく見えて来ました♪

左に曲がり。

道なり行くと。

出雲そば屋さんを見て、右。

出雲大社駐車場です。

やっと着いた~!

奥へ行ってくださ~い♪

バイクは奥へと。トイレの横なのね。

そう。このために来たのです。平成の大遷宮。60年に一度! 運が良ければ、出合えます。

さすがに暑いのか、お盆のスケジュールのせいなのか、ライダーの方はそこまで多くはなかったです。それでも全国からそんな暑さにめげずに、この出雲に来られていた方々です。溜まった熱を一斉に吐き出すかのように、汗が切れ目なく流れ出て来ます。こんなに汗が落ちてくるのは経験がないくらいに。今日は常時平野部では35℃以上でMAX は38.5℃でした(実測値)。水分の補給をしなければ脱水症状引いては熱中症になるのは必然です。対策は十二分にやってしかるべきです。自身は、3Lのハイドレーションパックの中に氷を充分に入れ本当に小まめな摂取と塩タブレットでしのぎました。

皆さんお参りです♪

取材でしょうか?芸能人の方も来られていました。

いよいよ見えて来ました♪

参拝所ですが本殿は奥に在るのです。

ここが本殿前の門です。立派です。

天皇陛下、宮家そして旧皇族の方々の高札が立てられていました。国譲りから続く古事記の世界を垣間見た気がします。

玉石ジャリジャリ。暑いです。

これが本殿。重厚です。

お分かりになるでしょうか?本殿の大きさが! 一般的な大きめの神殿の優に3倍以上のとてつもない大きさです。実は大昔にはこの大きさだけでなく、高さは数十メールあったという証拠が近年発掘で証明されました。国譲りの契約が守られていたという事実が出てきたのです。以前の姿を想像するだけでワクワクします。

有名な像です。本当は史料館等を見たかったのですが、見出したら1時間では済まない自分なのでここは我慢して次へ。

そう! ご飯です♪そば好きの自分ですが、疲れた体にはこれが一番! そば屋さんはここには3店並んでいますが、見てみると何処もお客様で一杯! どの店にしようか?

一番右端に決定! 手打ち看板と席数が多いので早めに座れるだろうとの判断。そして待つこと小一時間。五色そばを注文。六人がけの席に一人座り食します。美味い!既にこの人数を捌くのに最早手打ちではないのではと思いつつ、やはり疲れた体にはこれが一番です♪とろろだけは苦手ですが、ちゃんと食べました。

そしてちゃっかり、冷やしぜんざいまで頼んでしまいました!スミマセン。でも、体が喜んでいました♪ 美味しかったな~。今日一番の癒しの時でしたゞ

2時間も長居してしまいました。時間がない。日帰りなので、今日中に帰りつかなければならない。

ありがとうございました! 気を付けて帰ります♪

先ずは萩市を目指してひた走り♪

島根の海岸線を行きとは逆方向に走行。太田市、浜田市、そして益田市を分岐に行きとは違うルートで萩市へと向かいます。
まだまだ先だ。

江津を過ぎるとやがて。

浜田市の手前にある、印象的な歩道橋の吊り桁が見えて来ます。まるで海竜の首のようです。様々な施設が集積した所だったような気がします。アクアス?本当に通り過ぎながら見ただけなのでよく知りません。ただ、歩道橋は綺麗な砂浜を繋ぐためにあるようです。ただ老朽化は進んでいるようでした。
(下を通り過ぎた時にあちこちペンキが剥げていました。写真は行きの時に撮ったものです。)

さてここからは夕刻。夜の帳が深くなる前に、一瞬この山陰海岸の素晴らしさが感じられる時です。

沈み行く夕陽♪1

沈み行く夕陽♪2

沈み行く夕陽♪3

沈み行く夕陽♪4

沈み行く夕陽♪5

沈み行く夕陽♪6

沈み行く夕陽♪7

沈み行く夕陽♪8

沈み行く夕陽♪9

沈み行く夕陽♪10

折角の萩市と思いますが、留まっている暇はありません。残念ながら素通りです。

それまでの海岸線の走行を終え、ここからは山間の道路となります。R490を使い秋吉台へと向かう。

山の端はほんのりと明るさが残っていますが、その上には切れるような月が輝いています。

秋吉台へは、右に曲がります。

いよいよ秋吉台に入ります♪

緩やかな左カーブ♪

ヘアピンカーブをやり過ごし・・・。

秋吉台終了。てっ、絶景ポイントのはずが、何も分からん。真っ暗闇。

結局分けも判らずに美祢に着き、本日3回目の給油終了。後は下関、関門、門司がポイントだ。

関門トンネルこちら。

関門トンネル料金所。

トンネルを過ぎれば、そこは・・・。

そこは博多駅だった。(もうここまでは普通なので、はしょってしまいました。スミマセン。)

やっとこさ、home に着いた~♪自身もbikeもお疲れさまでした。

コメント(全0件)