poisonousさん

ステータス

日記投稿件数
883件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
5人

6年振りに九州

ツーリング期間
2013年04月27日 ~ 2013年05月04日
車種名
CAGIVA RAPTOR1000
Myバイク
Vラプ
走行距離
2690km

久々の九州.
今年のGWは気温が低い日が多かったものの,4/30以外は天候に恵まれた.
特に5/1~5/3辺りは前述の雨が空の塵を落としてくれたか,展望良く,素晴らしかった.

さー,頑張って更新しよう.

【1日目】

前日が飲み会だったり,また,前日は仕事は15:30で切り上げて支度してから飲み会行こうと思っていたのに,漏れなくこういう連休前の最後の日って急の仕事が入るのよね,ってことで朝起きてから準備開始.

まぁ,自宅~大阪南港は300km程だし,その気になれば午後出発でも間に合うだろうが,10:00前に出発することにした.


で,到着は17:00頃.
出港が17:55なのでほぼ完璧な時間配分ではなかろうか.
途中,鈴鹿スカイライン通ろうとしたら,また通行止になっていたのにはトホホだったが.

ちなみに,過去4回行って通れた試しは1度も無い...

...昔を思い出すなぁ.
あの時はSZRだったけど.

他に会社の同僚3人の計4人で行くはずだった6年前.
確か自分ともう1人が志布志へ.
1人が別府,もう1人は門司行きで,九州上陸後にどこかで落ち合うことになっていたが...

門司行きの1人は途中でマシントラブルで再起不能(リタイア).
大阪南港にすら辿り着けず.
そして大分行きの1人は大分上陸直後に事故.
生還したのは自分と一緒に行動したもう1人だけという凄惨な結果であった...


まぁ,今回はソロなのでそういったことも無い.
All or nothing.

なんて昔のことを,ビール飲みつつ夕日を眺めながら考えていたら,乗客が集まってきて何やら賑やかに.

どうもテープ投げしているらしい.
今でもこういうことやるんだね.
古い洋画とかでやってそうな感じだけど.

まぁ,でもあのイメージほど見送り客は多くないね...

おおっと!テレポーター.

ではなく,切れたテープが.
この日は風が強かったし.

変わってコチラ.
フェリーのエントツ.
すなわちマフラーですな.
カチアゲです.

意外にも搭載エンジンは1基なのだとか.
1万何千馬力とか...

桁が違うね.
違い過ぎる.
でも馬力だけ考えると「100台あればVラプでもこのフェリー動くんだ」と思うと笑える.
まぁ,トルクが足りんだろうな.

いよいよ出港.
エンジン始動.

おお...力強いではないか.

ぐおー.

凄い黒煙だ.
2スト何か目じゃないぜ.

あれに見えるは別府行のフェリーだね.
1週間後にはあれに乗って戻ってくるわけだ.

今日の寝床.

6年前と同じく2等寝台にしたが,その時は二段ベッドだったけどな.
どうも今回は運良く(?)トラック運転手用の区画が割り当てられた様子.
この様な物置棚もあってとても快適.

【2日目】

東の野に炎の立つ見えて...
(野ではないが)

かへり見すれば月傾きぬ...か.

陸が見えてきた.

接岸.

上陸.

本日は,ほぼ6年前の旅の軌跡を辿る行程.

志布志港より海岸線を南下し,まずは此処.

巨大建造物っていいなぁ...
しかもテーマは『宇宙』.
スケールが違うぜ.

6年前もそうだったが,エンジン停めると物音一つしない.
良い処だ.

(無論モックであるが)M-3ロケットとVラプ.

M-VロケットとVラプ.

こちらはその発車...もとい発射台.

志布志港に着いたら,だいたい行くところは決まっている.
ここまでも何度か同じ便に乗ってきたバイクに会った.

『本土』という一節に歴史の重さを感じるね.

彼方に幽かに開聞岳の御姿.
明日は,先ずあそこへ向かう.

本日の宿へ向け岬を後に.

この案内看板大好き.
とりあえず,ここから宗谷岬に行きたければ「2700km北へ行け」ということだそうな.
何の案内にもならんわ.

けど,面白いね.

今回は時間の都合で遠くから眺めるだけの桜島.

宿にとーちゃくー.

霧島の麓は妙見温泉の妙見館さんにお邪魔.

【3日目】

翌朝.
朝風呂頂いてから朝食までの間,宿周辺をぶらぶら.

妙見館は天降川に面して立地.
直ぐ脇まで橋(自動車・二輪通行不可)が渡る.

その袂で...

おはようございます.

...眠いのか機嫌が悪いのか返事無し.

まぁ,いいや.
もう少し周りを見て回ろう.

すぐ裏にある変電所の躑躅が見事.

余談だが(大概余談だが...),ここから数km北に向かうと坂本龍馬とお龍が新婚旅行(というのが当時あったどうか知らんが)に訪れたという塩浸温泉.

宿に戻る途中,また橋の袂を通ったが,先ほどの猫は居なかった...と思ったら.
あらあら.


聞くところによると,この宿は多数の猫の根城(という表現が適切かはわからんが)になっているとのこと.

どっちかと言うと犬の方が好きだが,悪くは無いね.

朝食を頂いて出発.

県道40号でひたすら南西に向かい,指宿スカイラインへ.
樋高展望地から...だったかな.
錦江湾越しに幽かに望む桜島.

目指すは開聞岳.

途中で見事な花畑が.
池田湖湖畔.
たぶん県道28号沿いだったかな.

春爛漫.

開聞岳.
聞きしに勝る美しい御姿.

残念ながら,バイクで登れるような道は無いみたい.


さて,今日の宿は水俣.
少しペースを上げていこうかな.

この時点でもう正午を回ってしまっている.

昼食はちょっと遅めで『枕崎お魚センター』.

枕崎と言えば...鰹.
昨年のGWは四国ツーリングで土佐鰹をしこたま頂いたが,今年は枕崎.

枕崎で昼食後は,R226をひたすら西進して野間岬に.
だいたいロングツーリングに行くと,こういう『先っぽ』目指してしまうな.

『野間崎ウィンドパーク』の名の示す通り,岬には多数の風力発電機が.

こういう『地の果て感』大好き.

ゆえに『先っぽ』を目指してしまうのだろうな.

さー,水俣目指して走るぜ.

途中のR504はなかなか楽しい道だった.
道中で達成.
44444km.

【4日目】

この日は朝から酷い雨.
このGW中,唯一の雨だったが...この日は計画では天草~島原/雲仙~平戸と,今ツーリング中のクライマックスとなるはずの日であった...


ちなみに昨晩ご厄介になったのは水俣市は湯の児温泉の『平野屋』さん.
良いお湯でした.

そうそう.
今日から熊本県だった.

さてさて,計画では長島まで行って,三和商船で牛深に渡り,天草を堪能するはずであったが...
この天気ではなぁ...


ということで陸路でとにかく今晩の宿の平戸まで走ることに.


かなり雨脚が強くなってきたので,高速の高架橋下で雨宿り.

そこで面白いの見つけた.

ソーラパネルを屋上にでも設置してるのかな.

未練がましく,松橋から本渡の手前まで天草を走ってみたが...雨が酷くて辛いだけだった...

まぁ,でも,これもツーリングよのぅ.


もう,今日はおとなしく宿に向かうことだけ考えることにした.

長崎県に入って,平戸に入る頃には雨も止み...というか,もともとこの辺はあまり降らなかったみたいだ.


写真は平戸大橋.
この辺りは風が強く,風速15m/secを超えるとこの橋は二輪車通行止めに.

風は強かったが,15m/sec以上ではなかったようで無事に平戸島に上陸.

本日の宿は『銀鱗荘』.
平戸大橋を渡って県道153を北進して程無く.

いかにも魚が旨そうな宿号だが,実際,魚は旨かった.

【5日目】

今日からは天気は回復する予報だったので,早起きして朝食前に生月島まで.


写真は平戸城と平戸大橋.

生月大橋.

もっと「スカッと」晴れることを期待していたが,朝のうちはこんな感じ.
時折暗雲が出たりと,正直,出かけるべきか迷った.

塩俵の断崖.

歩いて散策したかったが,朝食の時間と大碆鼻灯台まで行くことを考えると,ここはご辞退.

大碆鼻灯台手前の駐車場.
ここからは歩き.

到着.

やっぱりこういう『地の果て感』大好きだな.
なんでだろ?

なんかこう...達成感があるのかね.

ちょっと日本離れした風景じゃない?
そうでもない?

なんかこう...アイルランドの岬に来たような(行ったこと無いけど).

『RIOT』というバンドの『Irish Trilogy』という曲が頭の中で流れるのでした.

生月島を一周して再び生月大橋から平戸島へ渡ろうとすると...

おぉ...大丈夫かな...

無事宿に戻り,朝食後は一路『宮ノ浦』へ.
やっぱりこういうところは気になる.

ここまでの道は,なかなか変化に富んでいて面白い.

その後は佐世保を経由して雲仙/島原へ.

佐世保で『佐世保バーガー』食べようと思ったんだけど...
下調べ不足か,何処か有名な店とかあったのか...

米軍の軍港脇も通ってみたが判らず終い.


雲仙の第二展望大.
計画では昨日訪れることになっていたが,今日来て正解.

ここに通じる道(名前あったかな?)は景観も良く,一方通行なので対向車を気にすること無く走れて面白い.
また,麓から上る県道128も秀逸.

普賢岳(平成新山)は雲に隠れ,御姿は見えず.

さて,雲仙から島原市街へ降り,高速フェリーで再び熊本へ.

フェリーに乗る時と降りるときは,『ワンダバ感』があって面白い.


今日の宿は再び霧島の麓まで戻って野々湯温泉.
2日目の宿の妙見温泉のほど近く.
普通に考えると何とも効率の悪いことだが...だがしかし,敢えて言おう,ツーリングに効率を求めるなど「愚の骨頂」であると.
行きたいときに行きたいところに行くだけなのだ.

【6日目】

野々湯温泉.
今回のツーリングの宿の中で最も気に入った宿かな.

何と言っても風呂が良かった.
さすがに写真撮るわけにはいかなかったが...

浴室の広さ,泉質,そして何と言っても,日本では珍しい(と思っているが)湿式サウナ,所謂『蒸し風呂』があること.

蒸し風呂は良かった.
良過ぎたので朝入るは止めた.
バイク乗る気を失くしそうで...

やや風呂敷を拡げ過ぎたかな...
まぁ,でも,途中でしぼんでしまっても良くないので,最後まで書ききろう.
...なるべく今月内に.


この日の目的地は阿蘇山の麓,南阿蘇.
6年前と起点終点ともにほぼ一致しており,かつ,距離的にもそれ程あるわけではないので,なるべく違う道,なるべく寄り道を心がける.

野々湯温泉を出発し,霧島を経て人吉まではそれほど多くの選択肢は無い.
えびのまでは県道1号を走り抜けるか,途中で30号に乗り換えるか.
6年前は1号ルートだったので今回は30号で.
これは寄り道と言うよりは寧ろ直線ルート.

えびの~人吉はR221.
これは6年前と同じ.
西の山中をくねる道は次回の楽しみに.

人吉からはR445を北進.
6年前は高速でワープだった.

で,ようやく寄り道第1弾.
二本杉峠に行く前に,途中から県道52号に渡って山中を曲りくねってみる.


...が,いつの間にか県道を外れ,彷徨った末に県道159号に合流.
結局のところ,「地図上では」最短ルートを通った模様.

二本杉峠.

おぉ...
天気にも恵まれて,期待以上の展望.

明日も天気良さそうだし.
6年前は空降った大観望にも期待は高まる.

R445を抜けR218を東進.
R218は6年前も通った道.
そしてこの霊台橋も.

単一アーチ橋としては日本一の橋長らしい.
詳しくは知らないが,それ程新しいものではなく,むしろだいぶ昔のものと思うが,それが今現在でも日本一というのは素晴らしいこと.
「高校野球甲子園の奪三振記録が未だに板東英二」みたいな.
ちょっと違うか?

ここまで来たら,そりゃ寄るだろうという通潤橋.
6年前もそうだったが,今年も本日の放水時間は終了.

無念.

水面活用.

6年前はカルガモか,水鳥がたくさんいたような記憶があるが...

ちょっと珍しいのではないかと思う角度から.

左側の白い線は通潤橋に流れるはずの水を放水しているものと思われる.
こんなに流れているなら,もう少し橋からの放水の機会を増やしてくれれば良いのに...

ちなみに...ここにも『コレ』は居た.

えぇ,そうです.
くまモン.

今回のツーリング,これまでにも熊本県内はかなり走ってきたが...何処も彼処もくまモンだらけ.
『1世帯につき1くまモン』くらいの.
そして県内どころか,隣県にまでその勢力を拡張中.

『日本国総くまモン計画』なのか...


しかしこの風貌...『マタギ』か?
マタギって熊を...

通潤橋を後に高千穂へ.
と言っても,高千穂峡は混んでるだろうなと思い国見ヶ丘へ.

目論見通り,人気は無し.

のどけきかな.

さぁ,阿蘇に向かおう.

6年前は天気がイマイチでここまでくっきり見えなかったので嬉しいねぇ.

勇壮であるなぁ.

やっぱりここにもそれっぽいのが居るね.

この日の宿は南阿蘇の白水ペンション村にある『響』というペンション.

料理が美味しかった.
また,オーナさんもライダーであり,写真が趣味なご様子で,ペンション内にはご自身で撮られたしゃしんが無数にクリップされており,宿泊者の目を楽しませる.

あと,部屋の天井に蓄光材を使って星空を再現していて,部屋の電気を消すとプラネタリウムの様になる.
なかなか良くできていて,就寝の際に部屋の電気を消したらちょっと驚いた.
粋な計らい.

【7日目】

いよいよ,九州も本日で最後.
今日は別府港へ向かい帰路へ.

まずは朝食までの時間を利用して草千里ヶ浜を一走り.

天気良くて清々しいなぁ...
ちょっと寒いけど.

缶コーヒーはもちろんホットで.

朝焼けと阿蘇山頂.

だいぶ煙(湯気?)が上がっている.
ガス濃度がちょっと心配.
今日は火口まで行けるかな?

外輪山の彼方に望むは...霧島かな?

くっきり見えるのも良いが,こういうのもまた違った趣がある.

朝食後は砂千里ヶ浜.
緑と茶の対比.

心配されたガス濃度だったが,火口まで行くことはできて一安心.
後で聞いた話によると,前日はガス濃度が高くてほぼ全日立入禁止だったとのこと.

なかなか張り切ってますな.
2ストの白煙なんて目じゃないゼ.

こうして歩くことはできたとはいえ,6年前より立入禁止箇所が増えていた.

活動が活発なせいなのか,他の理由があるのか...

今のところ,この心配は無さそうだが.

まだ先もあるし,そろそろ引き返すか.

さて,まっすぐ別府港に向かってはあまりに早く着いてしまうので,ちょっと遠回り.あのコーナが「アノ場所」のはず.

此処々々.あれ?でもミラーなんてあったっけ?実は違う道?

真偽のほどはともかく,静かで良い処だ.

こういう場所は静岡には無いな.

大観望へ.6年前はガスってて観ることはできなかったが.

カレンダー通りだと今日(5/3)から4連休.スゴイ量のバイクと車だ.

阿蘇周辺は好景観多いが,やはりここが別格なのはなんとなくわかる.今回は申し分ない眺め.

パラグライダーやってる方々.これは気持ちよさそうだ.まぁ,僕は高所恐怖症なので叶わぬ夢だが.

「空を飛ぶ」というのは,昔も今も人を魅了するものなんだな.

コメント(全4件)

みやつこさん
こんにちは!
別府のフェリー待ち時間にお話させてもらった者です!
日記拝見しましたが、色々回ってらっしゃいますねー。
帰りは無事にご自宅まで到着しましたか?
みやつこ
  • (0)
  • 返信
未公開ユーザー
私も今年の8月に九州南部をツーリングしたいと思います。楽しく拝見しました。
  • (0)
  • 返信
poisonousさん
みやつこ さん

コメントありがとうございました.
まさかここで再開することになろうとは.
別府ではありがとうございました.
退屈になりがちな待ち時間も楽しく過ごせました.

GW日記はまだ終わりじゃないですよ.
まだ3日目の途中だし(先が長いな...).
良かったらまた見て行って下さい.
(無論,他の日記も)
  • (0)
  • 返信
poisonousさん
*** さん(御名前残して欲しかったなー)

まだ途中の日記ですが,お楽しみいただけたようでこちらとしてもとても嬉しいです.
現時点では書いていませんが,九州南部だとマイナーかもしれませんが野間岬がお薦めです.
特に枕崎から向かうR226は良い道ですし,野間岬も静かで景観の良いところです.
  • (0)
  • 返信