新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
1514561267760M.jpg

Refさん

ステータス

日記投稿件数
27件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
10人

Refさんの近況

loader.gif

カプラー焼損 2022年10月13日

散歩へ出かけようとエンジンを掛けましたが、ウィンカー・ブレーキランプ・ヘッドライトが点きません。バッテリーレスのキックスタートなのでエンジンだけかかるということは、レギュレータ/レクチファイアの可能性...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

Refさん
ぷっちゃまんさん、こんばんわ。
転売ヤ-が暗躍してますからね。売買回数を見た限り、素人でない方達が価格を吊り上げていますね。誰かがババを引き、この傾向が落ち着いていって欲しい限りです。
なお、共通部品を使用している不人気車種だと、ヤフオクも安価な出物があったりしますよ。
パンダさん
Refさん(。^ω^)ノ゙ コンバンワ!

「ハーネスの長さを現状維持したかった」
私は長さだけでなく、切ったりするのも嫌なので、
その気持ちはすごく分かります。(。-`ω-)ウンウン

でもさすがにこれだと、切るしかなさそうですね。
写真を見ても、配線がピンピンになってたりと言うのも無さそうで、
キレイに修理されてるな~と思いました。お疲れさまでした。(。ゝω・)b
Refさん
パンダさん、こんばんわ。
車庫保管のためか、配線の弾力性は残っていますので、メインハーネスを作り直さずに何とか繋ぎ直せました。
ただ、端子をカシメるために保護チューブを何とか1cm短くしましたが、配線同士がくっつきすぎており、カシメ難かったです(カシメを1個失敗し、やり直しました)。

40年振りの限定解除 2022年6月02日

半年以上アップしていなかったので、近況です。 普通免許が知らぬ間に中型免許(中型車は8tに限る)に変わっていましたので、今般、40年振りに限定解除することにしました。昔の自動二輪(限定解除)の際は運転...続きを読む
    • いいね (5)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Refさん
    パンダさん、こんばんわ。
    中型のままで”8tに限る”の限定を解除しました。
    限定解除の技能教習は最低5時間なので、大型の最低20時間に比べ、簡易に取れますよ。
    ちなみに解除すると、運転できる車両は車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満、乗車定員29人以下(マイクロバス)の車両です。
    きたきつねさん
    コンばんわ。運転教習、お疲れ様でした。試験コースを覚えるのって、大変ですね。俺も苦労した記憶があります。この歳になってくると、新しい免許資格の取得へ挑戦するガッツがなくなってきます。なのでRefさんすごいです。
    Refさん
    きたきつねさん、こんばんわ。
    きたきつねさんは色々と多忙ですからね!!その行動力とマネジメント力は現役バリバリという感じです。
    私なんぞは気力も集中力も続かなくなってきましたので、奮い立たせて何とかという感じですよ!!

    自走では基礎練習も出来ずに退散 2021年10月25日

    寄る年波で体が思うように動かず、オフ走行のフォームが崩れているのを自覚していたので、高齢者講習というには少し早いのですが、感覚を取り戻すべくクローズドな広い場所で基礎をやり直したくなりました。 近くの...続きを読む
    • いいね (3)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Refさん
    ぷっちゃまんさん、こんばんわ。
    コケなければ、ジーンズ&スニーカーでもOKですね。
    きっと走られる場所は、ご自宅の近くか、人とあまり会わない地域ですよね。
    そればらば人の目も気にならないかな。
    それ以前に、神奈川の林道は舗装済か強固なゲートで封鎖され、そもそも走る場所が無いので困ったもんです。
    パンダさん
    Refさん(。^ω^)ノ゙ コンバンワ!

    【C3】
    たしかに!かなり前の事ですが、私もジロジロ見られた事があります。
    でもあまり気にしないタチなんで、気にしませんが。(´゚ω゚)ン?

    それにしても頑張ってますね~。
    そろそろのんびりツーリングでもいかがですか?(。^ω^。)
    Refさん
    パンダさん、こんばんわ。
    一番辛いのは、椅子等の設備が汚れてしまうと悪いので、立ちっぱなしなことです。まあ、最近はアスファルトの上でも座っていますが。
    【C3】の道は、カーブの前や後ろの水の溜まった掘れた場所がアクセルを開けた地点なので、レーサーが結構飛ばしてくる可能性があると判断して流してました。ツーリングではないので、水撥ねの少ないラインを選んでゆっくり走っていても面白くなかったです。
    林道ではのんびり派ですよ。イザという時にマシンをコントロールする感覚を取り戻したかっただけです。去年の夜も側道へ右折する車の左側を抜けようとしたら、対向車のオバさんが右折してきて、ぶつかる寸前のフルブレーキから気が付いたら、対向車と平行になって避け、そのまま走って抜けられました。きっとブレーキターンの感覚で体が無意識に反応したんだと思います。

    ツーリング再開したら久々にコケタ 2021年10月03日

    県を跨いだ移動が可能となったため、走ったことの無い隣県の舗装林道群をのんびり走り、気分転換してきました。
    • いいね (0)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Refさん
    パンダさん、こんばんは。
    都会にお住まいなんですね。昔は良くあった風景なんで郷愁を感じられたのかな(小田原の田舎には未だ残ってます)。 なお、感性の退化した凡人なんで、たんに国道らしからぬ道の始まる地点の写真です。
    イケルと思った判断の間違いです(そもそも、プロではありませんから)。軽量で優れた機材をバイクに積んでソロキャンプというのがパンダさんのイメージです。是非、そのうちに日記のアップを期待しております。
    ぷっちゃまんさん
    油断大敵、道ツルツルですね。
    大抵、滑ると思ってるとコケませんが油断してると
    コケてます。(>_<)
    昔はコケてもケガしないと思ってましたが数年前通勤でコケて
    ケガが2週間くらい治らず年を感じるようになりさらに
    走ったら生まれて始めて肉離れで老いた事にきずきました!
    ブーツにプロテクターあってよかったですねー
    ジーパンにスニーカーのわたしではどーなってたか?
    とりあえず安全運転だ(^^;
    Refさん
    ぷっちゃまんさん、こんばんわ。
    昨日の夕方、脚立からブロック塀へ移ろうとして尻から落ちました。運動能力の感覚が昔のままだったのが原因ですね。この時は生身なのでイタカッタです。
    走る前のストレッチは大事ですよ(特に寒い時は)。瞬発力のある方は、それでも起こしますので、気を付けてくださいね。

    ご近所さんを御案内 2021年5月06日

    林道を暫く走っていないという隣組のK氏が走りたいというので、近場の立入可能日となっていた北富士演習場へ案内し、3時間半遊んできました。
    • いいね (2)
    • コメント ()

    コメント(全4件) 全てのコメントを見る

    きたきつねさん
    コンばんわ。Refさんひさびさの日記を拝見しましたが、心底走りを堪能したみたいでなによりです。
    それにしても、富士周辺の雄大なルート、まるでラリーレイドのコースみたいです。俺もこんな場所を走ってみたい。
    Chap4はジャンプ着地の失敗でしょうか、かなり痛そうです。俺もカメラ構えていてこういうシーンに出くわしますが、ギョッとすると同時にナイスショット確保!などと不謹慎な気持ちが・・・
    Refさん
    ぷっちゃまんさん、こんばんわ。
    弟の友人が主催しているセローミーティングを紹介したら、彼らの動画に、1人行方不明となり、捜索の結果、ガケ下に落ちている彼が発見され、怪我も無く無事救出されたことが記録されていました。頑丈なのか、怪我しない才能があるのか良く判りません。
    もし来られるのなら、ご一報を、ご案内させていただきます。
    Refさん
    きたきつねさん、こんばんわ。
    ”ラリーレイドのコース”まさにそんな感じです。たまには良いもんですよ。
    Chap4は、結構なスピードで突っ込んで、アクセルだけで曲がろうとして後輪のグリップを失った写真です。フォームからしてまだまだという状況ですが、この後の転倒では顔から落ち、バイザーの根本が折れましたが、彼は笑ってました。昔からこういう豪快な奴はいましたよね!!

    静岡市営林道への日帰りツーリング 2020年10月22日

    2年前、台風後の崩落で走れなかった静岡市葵区の林道を走ってきました。 出勤する家内を見送った後の8時に出発し、時間短縮のため、長泉沼津から新静岡まで高速を利用し、楠ノ木峠線・川島線・黒川線・竹ノ沢線・...続きを読む
    • いいね (4)
    • コメント ()

    コメント(全6件) 全てのコメントを見る

    Refさん
    きたきつねさん、こんばんわ。
    今年は台風でなく梅雨の被害が大きかったようですね。我が研修農園も法面が崩落し、町道を埋め尽くしました。予算取ってなかったので、スコップで土砂を取り除き、土嚢袋に詰めて崩落個所へ積み、迂回する水路を掘って対策としました。
    力仕事もしていますが、持久力が無くなったので、安全第一で殆ど流して走ってます。
    パンダさん
    Refさん(。^ω^)ノ゙ コンバンワ!

    これまたずいぶん走りましたね~。
    しかも崩落個所を突破とか、無事なようで何よりです。
    お疲れさまでした。(。^ω^。)v

    写真を見てると、静岡あたりの紅葉はまだまだのようですね。
    そろそろ紅葉が見たくて、アレコレ計画中の私です。(。^ω^。)
    Refさん
    パンダさん、こんばんわ。
    奥大井の紅葉は11月中旬頃ですね。日光とかの紅葉の大騒ぎからは遅れてやってきます。
    紅葉狩りですか?快晴になるとよいですね!!
    弁当食べながら紅葉をめでるパンダさんが浮かんできました。
    何故か、弁当が強烈なイメージとして残ってるみたいです。

    GMapで見つけた道を走りたくて 2020年8月30日

    夏休みも外出を自粛し、GoogleMapを見ていると、信州峠の近くに走ったことのない完抜け林道を見つけました。横尾山線・松平線・川上牧丘線と組み合わせるとダートだけで40kmを超えそうです。これは行く...続きを読む
    • いいね (5)
    • コメント ()

    コメント(全8件) 全てのコメントを見る

    Refさん
    kishihiroさん、お久し振りです。
    今回行った目的は、その道です。状況は日記の通りです。最後の下り以外はフラットなので、KLEでも問題なく走れますよ(今のところ!)。中津川林道も復旧の見込みがありませんし、最近多発の豪雨には残り少ないオフの息の根を止められそうですね。
    きたきつねさん
    コンばんわ。遅コメで失礼します。
    おおー。走り継げば40キロのダート・・いいなあ。昔はこちら新潟県にも朝日スーパーラインがほとんど未舗装だったときは40キロ近くのダートで、一度入り込んだが最後、山形側へ抜ける頃には胃から込み上げてきて気持ち悪くなっていたものです。そんなところへチャレンジするなんて、Refさんまだまだ若いです。
    Chap10:相当な荒れっぷりですね。これじゃ走破は無理では。
    Refさん
    きたきつねさん、こんばんわ。
    朝日スーパーラインは雑誌等で見たことあります。1本で40kmですか! 1度は走りたっかったですね。残念!!
    両端の草の生え際あたりをアクセル開けてスピードに乗せれば行けそうです。緩めたり停止するとドツボに嵌りそうですが。全面通行止めの川上牧丘の一部はこんな感じの道でした。もう必死で景色を見る余裕もなく峠に着いた時は疲れ切りました。

    なんだこりゃ!! 2020年5月27日

    緊急事態宣言解除後、初の平日休みの五月晴れ。 鈍った感覚を取り戻すための基本練習へイソイソと出かけました。 交差点を左折する際、パーンという大きな音が響き渡り、見れば、8mmのボルトがブロックを貫通し...続きを読む
    • いいね (1)
    • コメント ()

    コメント(全10件) 全てのコメントを見る

    Refさん
    さすらいのライダー さん、こんばんわ。
    落ちてた角度と走行ライン、刺さった角度が偶然一致したんでしょうね。
    やった!!BIG買ってアフリカツインに買い替えできそうかな!!
    いや、小市民は小田原も今日から手続き開始された10万円に期待します。
    ダメだ!!バレテルのでチェックが厳しそう(泣)。
    no_photo.jpg
    きんすぱさん
    お久しぶりです!

    まるで手品のような、予想をはるかに上回る長さですね。
    驚きです。
    タイヤ・チューブの性能も、あれほど長いボルトを飲み込んでも空気が抜けなかったなんてスゴイです。
    でも、帰りの道中は後輪が賑やかな音を奏でていたのでしょうね(^^)

    J2リーグは27日から再開することに成りました。
    もっとも無観客なので当分はテレビ観戦しかできませんが・・・
    Refさん
    きんすぱさんも、お元気そうで何よりです。
    エアーは音と同時に一瞬で抜けてます。オフ車はビートが落ちなければ、直線は何とか車の流れに乗って走れます。
    遅くなりましたが、最終戦での逆転残留は凄かったですね!!多分、気持ちの強さで勝利をもぎ取ったんでしょうね。

    奥大井で台風の余韻に浸る 2018年10月12日

    3連休を挟んだ纏まった休暇を取れることになったので、約2年振りとなるロングダートを走ることにしました。南会津か奥大井のどちらにするかを迷いましたが、還暦過ぎの爺さんが久し振りに走るため、近くて体力的に...続きを読む
    • いいね (4)
    • コメント ()

    コメント(全14件) 全てのコメントを見る

    さすらいのライダーさん
    こんにちは。
    度重なる台風の影響で、そこら中の林道がことごとく通行止めになって居ますね…
    残念です。

    北海道でも、毎年訪れる長雨豪雨や台風、大地震の影響で、殆どの林道が閉鎖されています。オフローダーとしては、残念でなりません。
    何人かでアタックすれば、多少の崩落などはクリアできますが、ソロツーの場合は、勇気ある撤退の判断が大切ですね( ^ω^ )
    命あってのツーリングですから(*≧∀≦*)
    Refさん
    モンスターさん、こんばんわ。
    昔、ワークフローを作った際には、承認漏れを防ぐため、件名にkeyとなる項目を入れたもんですが、ウェビック日記に関するメールの件名は固定文言だけなので判り難いですよね!
    県の被害は農林水産業だけで5億程度いっています。倒木や農業ハウス破産などの強風による被害件数が多かったのですが、民間住宅も屋根などの強風による被害が多いいものと推定いたします。お忙しそうで何よりですが、また、モンスターさんのおもちゃが新たに増えそうですね!!(笑)
    Refさん
    さすらいのライダーさん、はじめまして、コメントを有難うございます。
    無理しようにも無理出来なくなっている爺さんなので、自分でリカバリーできそうもない場合はチャレンジしないことにしていますが、レベルが段々下がっていますね(泣)。
    北海道も同じ状況なんですね。そういえば、昔、XL250Rへ予備タンを付けて北海道をツーリングしたことを思い出しました。観光地の稼ぎ時のGSに馴れてしまっていますので、今回、GSの休日閉店には難儀しました。

    まだ引退しておりません!! 2018年8月05日

    暑くて外へ出る気になれないので、家の中で4か月分の状況を纏め、5か月振りの日記投稿により、まだ引退していないことを宣言することにしました。 長いので要約すれば、スペアエンジンとの2個1後、始動困難な状...続きを読む
      • いいね (0)
      • コメント ()

      コメント(全6件) 全てのコメントを見る

      Refさん
      モンンスターさん、こんばんわ。
      経営者でも、リフレッシュは必要ですよね!! 反動でもう1台増えるのかな?
      なお、中高年向けの農業体験研修を3日連続で開催したら、同僚の女性職員が熱中症で倒れました。モンスターさんも、外での業務が多いので、お体に気をつけて頑張って下さいね。なにせ、大家族の大黒柱なので、なにかあったら大変なので。

      バイクによる始動癖は有りますよね。ME06は手動デコンプを使って、シリンダー内の燃料を吐き出したり、クールダウンさせてから、始動操作を始めるので、MD22と同じでやり方ではダメかもしれませんが、今度、モンスターさんの方法を試してみますね。(今日もクランプ補修の進捗ゼロなので いつになることか)

      さすが、検品に慣れている方のチェックは鋭いですね!! 型に流し込む注ぎ口付近に発生しているようです。米国製互換品なので、こんなもんではないのでしょうか。勿論、純正というより、日本製では不良品扱いでしょうね
      きたきつねさん
      コンばんわ。遅コメで失礼します。
      Refereeさんの近況が分からなかったのですが、ずっとマシン整備を継続されていたんですね。もちろん引退したなんて、思ってませんでしたよ。
      俺はメカ音痴なので、開けた心臓部を見てもさっぱり分からないです。なのでここでセッティングの迷宮入りすると難儀しそうです。
      手動デコンプ:昔乗っていたDR250SHでクラッチレバーとなりにコレが付いていました。これをカクンと倒してから空キック。そして力一杯キックして始動していたのが懐かしいです。 1534078961883M.jpg
      Refさん
      きたきつねさん、こんばんわ。
      DR250SH、たしか車高調整機能が付いているんですよね。きたきつねさんの場合は、ゲロトレ用だと思いますが、身長の低かった会社の同僚が足つき性を確保できるということで乗っていました。懐かしいですね。
      なお、きたきつねさんのように、早く山を駆け巡りたいものです。