新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0010543access

1348056414229M.jpg

vansさん

ステータス

日記投稿件数
229件
インプレ投稿件数
15件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
58人
  2014年05月06日

セパハン車にスマホを取り付ける方法

■車種名
SUZUKI SV1000S
■Myバイク
サナダ ユウタ SV1000S
■難易度
中級
スマホをセパハンのバイクに取り付けようと思います。
さてさて、どのように取り行けましょうか?

市販の取り付けステーは、どれもイマイチ。
で、
オリジナルでプロトタイプを作ってみました。


写真は、完成図です。

構成部品

アルミ削り出しマウントバー
(アルマイト仕上げ)
ボルト
テーパーナット
トップベース
半割りカラー
Oリング

組み立てると、こんな感じです。


中空ステムシャフト内へ挿入し、
ボルトを締め付けて
半割りカラーを広げ、固定します。

SVのステムシャフト内径は13mmです。

取り付けると、こんな感じになります。


違和感がなく、純正品のようです。
(自画自賛w)

クリアーアルマイトだと、こんな感じです。

バーを2本にすれば、いろいろな電子機器が取り付けられます。


ステムシャフト内径は、車両によって違うので、
半割りカラーサイズを変更し、どの車両にも取り付けれるようにしましょうか。

13mm (GSX1000R、R1等)
15.6mm (GSX1000R、ZZR1400等)
18.3mm (GSX1000R、CBR250RR、KTM等)
24mm (CBR1000RR等)

バーハンタイプも製作。

ハンドル径
22.2mm
25.4mm
28.5mm

モンスターに取り付けてみます。

最近のバイクのハンドルは、クランプ部が太くなってますね。

モンスターは、28.5mmです。

グリップ部は、22.2mm

スイッチホルダーとレバーホルダーの間に取り付けられるように、クランプの厚みを10mmにしました。

これ、なかなかいいと思いませんか?


ってことで、販売決定!


詳しくは、ウェビで。(笑)


http://www.webike.net/tab/parts/br/1595/?s=newer&fn=1

ここまで、手前味噌な日記になってしまいましたが、お許しを。


さて、ここからは
スマホホルダーを、どれにするかで悩みます。

いろいろ調べてみると、ミノウラさんのホルダーが良さそうです。

IH-200 に決めました。

ダブルロックになっており、IH-100から進化してます。

これおすすめです!

最大の難関。
電源取り出しです。

目に見えないものは、信用出来ないので、電気系は大嫌いです!(爆)

どうやって電源を引くのがベストなのか、いろいろググってみて、なんとなく構想をたてました。

USBステーションを使います。

ACC電源に割り込ませれば簡単なんですけど、
どうやら、充電が不安定になるらしいのです。

バッテリー直結が、安定した電気を取れるので、バッ直にします。

しかし、USBステーションは、常に12Vから5Vに変換しているので、電子機器を接続していなくてもバッテリー上がりを起こします。



キーOFFの時は電気が通らないようにしなければなりません。

で、登場するのがリレー回路です。

電気が苦手な自分は、
そもそもリレーってなに??
って感じです。

ある時、コウタロウさんに「リレーってなに?」と聞いたら、こんな返事が返ってきました。

「vansさんも小学校の時やったでしょ!」
「グランドで、バトン持って走るヤツですよ!」

「・・・・」
あぁ~!なるほど!
あれですか!!

バッテリーからバトン持って電気が走ってきて、
待っている選手にバトンを渡せば、そいつが走り出す。
って事ね!


ワカタ!!(笑)

ACC電源に、リレー配線を割り込ませるのですが、
ノーマル配線を切る事は、かなり抵抗があります。

どこの配線に繋げようか?
しばし悩みます。

考えてみれば、ETCをバイク屋さんで取り付けて貰ったのを思い出しました。

プロは、どこから引いたのか?

フューズボックスから電源を取っていました。

なら、この配線にリレーを割り込ませましょう。

しかし、ETCの配線、やたら細い配線でビックリです。
こんなのでいいんですね?

リレーの取り説をガンミして、
どこでこうやってバッテリーの電気君が走ってきて
バトンを渡すのかを理解して、

ギボシの男の子と女の子を間違えないように、圧着します。

気をつけなければいけないのが、バッテリーから走ってくる方を女の子にしなければだめです。

配線外したりした時に、フレーム等に接触してショートしますからね。

ここから、さらに悩みます。

どこをどうやって配線を引っ張るか?

ETCの配線と同じ所を這わせるのがベストのようです。

エンジンヘッド近くを通るので、配線チューブを使ってくれてあります。

流石プロのバイク屋です。

しかし、自分で引っ張ってあったレー探の配線までは、配線チューブには入れてくれてなかったです。

余分な事までしないのが、プロの仕事です。(爆)

ETCのチューブに配線3本は入らないし、ETCの配線も一度切断しなければならないので、

もう一本別に配線チューブを這わせることにします。



USBステーションの配線と、レー探の配線をビニテで巻いて、配線チューブに挿入します。

入り口と出口はビニールテープで、水が入らないようにします。

多分、タンク下に這わせるので、水が入ることはなさそうですが、

雨降りに電気トラブルってよくありがちな事なので、念には念を入れて置きます。

USBステーションには、USBポートとは別に四角いボックスが付いています。

ボルト変換器でしょうか?

これをどこに取り付けるか、これも悩みました。

トップブリッジ下に見えないように取り付ける事にしたのですが、

整備の際にトップブリッジを外す事も考え、
マジックテープで、脱着可能にしました。


かれこれ、1,000km以上走りましたが、脱落することはないです。

安全の為に、途中にミニヒューズを付けたりして、配線完了です。

配線収納前に、通電テストです。

キーON、キーOFFで、通電確認。
充電もしっかりしてくれています。

取り付け後、実際走行しました。
ナビを起動させながら、音楽も聴きます。

充電70%が、走行20分で85%まで回復。

100%になったら、コードは抜いたほうが良さそうです。

スマホが、熱を持ち出します。
50%ぐらいになったら、また充電。
といった感じで使った方がいいでしょう。

こんなのも作ってみました。



このアルミ削り出しパイプ
なんだか分かります?

スマホタッチペン。

を、入れるケース。


タッチペンケース


これ便利です。
(自画自賛w)

ナビを使ってみて不便な事。

音声案内が聞けないと、スマホをチラチラ見ていないといけないので、

Bluetoothイヤホンを買いました。
これで、音楽を聴きながらナビの音声も聞けます。

しかし、
コードは、邪魔だし。
イヤホンをずっと着けていると、耳痛いし。

やっぱり、インカムが欲しいです。
当分は、これで我慢です。(汗)

で、5/4恒例のヤッケ隊ツーで使ってみました。

参加6台
クラブマン250が二台いたので、かなり抑え目ペースでした。

音楽聴きながら走っていたので、苦にならず快適でした。(笑)


御嶽山一周
出発 5:30
帰宅 21:30
ログ 570km
燃費 20.8km/L
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全34件)

Takeyanさん
おかしいと思った・
vansさんならガムテープだもんな(笑)
  • (0)
  • 返信
vansさん
Takeyanさん、 
ガムテのイメージですか?
間違ってません!(笑)
  • (0)
  • 返信
taishiさん
段ボールを見てピンときました!
御社の製品dったんですね!(爆)

同種の製品に雲台が付けられるのがあると買う・・・かも!
  • (0)
  • 返信
vansさん
taishiさんのバイクは、セパハンでしたっけ?
バーハンでしたっけ?
雲台取り付け用パーツ・・・・
考えてみます。
出来たら買ってね。(笑)
  • (0)
  • 返信
mori(ボチボチ日記復活しようかな ^^;)さん
うーん(--;)
今使ってるホルダー、使い勝手が良くないんで、
ステーごと換えちゃおうかな(^_^;)

電源の取りだしも、結構やっつけでやったんで、
vans さんのを参考に見直してみます。
何せ自分も電気は大の苦手なんで、
例がないと不安で・・・(大汗)

あ、ちなみにインカムは良いっすよー(^_^)。
  • (0)
  • 返信
毎日CB(そんなんでいいのか?)さん
1ヶ月

 ぶりの日記が

     宣伝か!(爆)


売上に

  協力したら

     いくらバック?(爆2)


売上に

  協力どころか

     俺ガラケー♪(爆)

   
  • (0)
  • 返信
ふれぶる(あばれる君@自己中心派x読逃暴走中)さん
まさに痒い所に手が届く!
これは便利ですね♪
ミノウラさんのやつは私も持っています。
かなり使い勝手と安心感があります。
そして、デイトナも全く同じ物を高く売ってます(笑)
  • (0)
  • 返信
チッケさん
器用な人が羨ましいw

VANSさん、暇な時があったら静岡ツーリングにお付き合いください!w
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
あさん
悪魔の囁きだー!これ付けるとカメラも付けれますよねー?
欲しい!(爆)欲を言えば高さ調整機能が欲しいです!

隠れヤッケ大好き猫でした!(爆)
  • (0)
  • 返信
パチ10(パチ屋でどれだけ足掻こうと結末は変わらない・・・・・ )さん
何だか難しい話で日記見てたら眠くなっちゃたー(爆)
てか飲みすぎが原因かなー(大爆) おやすみなさいZZZ 
  • (0)
  • 返信
vansさん
moriさんともしばらくお会いしてないので、どんな電子機器つけているのか記憶が・・・(汗)

電源取り出しの参考になれば幸いですが、詳しい事は聞かないで下さい。
電気キライ!(爆)

インカムは、やっぱセナがよさげですか?
20Sが、良さそうなんですけど・・・
それなりにお高い。。。(爆)
  • (0)
  • 返信
vansさん
毎日さん
 宣伝日記もオッケーよ!
  だってここは
   webikkeだもん。

売り上げに
 貢献したら
  汁いちまい!

ガラケーも
 ホルダーに付ければ
  気分はスマホ(笑)
  • (0)
  • 返信
vansさん
ふれぶるさんも、ミノウラさんの使ってますか?
これいいですよね。

ミノウラさんのホルダーと
デイトナさんのホルダーは、一部違いがあるんですよ。

デイトナさんのは、左右に傾けれる構造になっていて、
バーハンの斜めの部分でも平に取り付けれる様になってます。

角度が変えられるステーが追加されている分、少々お高くなっています。
  • (0)
  • 返信
vansさん
チッケさんもなにやら電子機器いっぱい取り付けてありましたよね?
インカムも使ってたし。

やっぱみんな使ってるんだ!と、時代に後れてる感いっぱいでした。(爆)

静岡ツーですか?
早めに言ってくれれば、お付き合いしますよ。
てか、一緒に遊びましょう!(笑)
  • (0)
  • 返信
vansさん
猫さん、カメラ取り付け希望ですか?
何を撮るんでしょうか?
若くて可愛いネコちゃんたちですね!(笑)

隠れヤッケ。
今回も、雨に降られたわけでもないのに、1名寒さのあまりヤッケ着込みました!(笑)
  • (0)
  • 返信
vansさん
パチbusaさんも電気苦手そう。(笑)

寝てよし!!zzzz
  • (0)
  • 返信
ちり太郎さん
電気分からないよねー(*´・∀・)(・∀・`*)ねー

でも弄るなら覚えないといけないんことですし…

ステッカーの貼り方と配線の取り回しはセンスが必要ですよね

レース車両などは素晴らすぃ
  • (0)
  • 返信
vansさん
チリタロさん、電気配線はどうしてもグチャグチャになりますよね。
センスが必要。

そうそう、スマホに替えたから、当てにならない気温計必要なくなった!(笑)
  • (0)
  • 返信
チャンドラーさん
いつもみたいに下の者にやらせればいいのに・・・。(爆)
ナビ使ってまで遠くに行っては行けません。 ヾ(`◇')ダメッ!
  • (0)
  • 返信
vansさん
チャンさん、日帰り600kmぐらい走らないと、走った気がしないのは気のせいでしょうか?

知らない所を走ると、楽しいんだけどなぁ~。

そうか!
下の者にやらせればよかったんだ。
下の者に、電気科卒の者がいたっけ。
愛知県から呼べばよかったんだ!!(笑)
  • (0)
  • 返信
ぜんまい(なめこ)さん
こんばんわー♪
気に入ったのが無ければ作る! 素晴らしいですね!(*^。^*)
カッコイイですわ!
  • (0)
  • 返信
vansさん
ぜんまいさん、このぐらいの物しか作れないんですけどね。
あとは、発想が乏しいのが難点です。(^^;;
  • (0)
  • 返信
Bの01さん
あとはスマホの使い方だけですね(笑)
  • (0)
  • 返信
vansさん
Bのさん、スマホ使いこなしてるよ!!
多分。。。
のはず。。。(^^;;
  • (0)
  • 返信
TOKOさん
めっちゃ高級仕様ですね♪

自分でよければモニターになりますけど(爆)

そのうち、ツーでご一緒しましょうね^^
  • (0)
  • 返信
カァズ【日記の通知メール停止中】さん
あ~~。。

あたしもエンジンの上を普通に配線してますわ^^;

何かで熱を遮断しとかないと危険ですよね。。


とりあえず絶縁テープでも巻いておこっかな(笑)
  • (0)
  • 返信
vansさん
TOKOさん、高級仕様?
昔は、アルミ削り出しって高級品だったのに、今は、、、

チタンで作れば、高級品になりますけど。(笑)

モニターは、残念ながら自分でやってます。(^^;;

ちなみに、ZX14は、15.6mmですよ!(笑)

また近いうちにご一緒しましょう!(^o^)
  • (0)
  • 返信
vansさん
カァズさんの配線もエンジン上通過ですか?

まー溶けることはないと思いますけどね。
ヘッドに当たったり、ぶらんぶらんしてなければ。

あっ!
ぐるライツーで、1台配線溶けて煙り出した車両がありました。(^^;;

誰とは言わないですが。。。(笑)
  • (0)
  • 返信
ごんさん
vansさん、こんばんは。

BPYamato製品305点がウェビックで販売されているのですね!(驚)

もっと早く宣伝していたら、コウタロウさんはスクリーンに穴を開けずに済んだかも。
たくさんの製品のモニターレポートをして、製品を宣伝しないと犠牲者が増えます(笑)
  • (0)
  • 返信
コウタロウさん
vansさん、お久しぶりです。

タッチペンなるほどです。
いつもグローブ外してました(汗!
今度百均で買ってみます(苦笑
  • (0)
  • 返信
vansさん
ごんさん、こんばんは。

いやいや、宣伝はやぶさかでないです。(汗)
けど、ここはWebikeですから、本来バンバン宣伝すれば、相乗効果はあるんでしょうけどね。(笑)

因みに、Webikeさんが一番のお得意様となってます。
流石、日本一のバイクパーツサイトです!
(とゴマを擂っておくw)
  • (0)
  • 返信
vansさん
コウタロウさん、お久しぶりです。
ってか、ここに書き込みなんて何年ぶりです??(笑)
という自分も、サボリ気味ですが。。。。(爆)

100均って・・・・
アルミ削り出し、アルマイト仕上げ。
しかも腕のいい職人が作った、いい商品がありますよ!!(笑)

それはそうと、そろそろバイク買い替えじゃない?
ZZR飽いてるでしょ?(笑)
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
リレーの話・・・。

こんな説明の仕方が有るんですねー。
学校(工業高校電気科)でも、こうやって教えてくれれば良かったのに(爆)!

あ、そういえば私も配線は露出したままでした(汗)・・。
  • (0)
  • 返信
vansさん
ゆうあいさんは、電気科でしたか?
じゃ得意中の得意じゃないですか!
自分は、どーも苦手でして。(^^;;
機械科でしたから。(笑)

配線は、チューブに入れるのが本当にいいのかどうかさえよく分からないんですけど、、、
バイク屋さんがやってるので、間違いではないと思います。(笑)
  • (0)
  • 返信

スズキ SV1000Sの価格情報

スズキ SV1000S

スズキ SV1000S

新車 0

価格種別

中古車 6

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

58.75万円

価格帯 50.4~66.8万円

諸費用

9.56万円

価格帯 9.04~11.52万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

68.31万円

価格帯 59.44~78.32万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す