新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000178access

1505733767596M.jpg

ちゃこさん

ステータス

日記投稿件数
3347件
インプレ投稿件数
66件
Myバイク登録台数
26台
ウェビ友
53人

モタード・セローのカスタム(2.5)取り回し修正&リアボックステスト

車種名
YAMAHA XT250X
Myバイク
XT250X モタード・セロー 2006

前回のカスタム(2)にコメントをいただきまして、要修正箇所がある事が発覚しました。


黄色のマル部分ですが…ここに一体どんな問題が?


広告の後で☆

赤線が要改善の理由で、緑線が修正案です。

…!
言われてみれば、確かに!


ただ、日記を閲覧していて写真のみで、普通は気が付きます?自分ならまず気付きませんw
鋭い観察眼ですよね!

おーさん。いつも助かりますm(_ _)mアザッス

ここですね。

いただいた大事なアドバイス。
上手く行くかはともかく、早速着手しました!


春分の日



雪が降る寒さ
手がかじかむー工具冷たーい

という訳で写真撮っている余裕はなかったので

~中略~

いきなり完成♪

これで転倒時にブレーキラインがやられるリスクヘッジ完了。

ただ…ハンドガードフレームの下にブレーキホースを通すための微調整の繰り返しが、かなりかな~り大変でした(-。-;)

この様にブレーキホースの角度が決まっているので、少しだけ下げました。

マスターシリンダーも微妙に下げて

ハンドガードのフレームを少し上方にしならせて組んで


ーはいっ!自分ではガンバッたと思います^ ^

"キミのアッピルはイラナイ"
ですよねwごもっとも。


まぁ~コスパ厨の自分でも次回購入するとしたら、価格が倍でも重量半分で取付が楽な製品を選びます♪

こういう作業が得意な人にならオススメできます(^-^;)

最後にカバーを付けるM6ボルトを確認したら、全て緩んでいました。

ツーリング前にトルクレンチで締め付けたので、走行で緩んだと考えてるべきでしょう。

ただ、SSのカウルボルトくらいの締め付けトルクを掛けておいたのにも関わらず緩んだので

スプリングワッシャーをかませておく事にしました。

これで同じトルクを掛けて、しばらく走行してみて様子を見る事にします。

後日リアボックスを使ってみる予定なので、装着してみました。

これで東京モーターサイクルショーへ行ってみます、というか今シャトルバス待ち中です^ ^
  • 都道府県:
  • 東京都
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全16件)

パンダさん
ちゃこさん(。^ω^)ノ゙コンバンワ!

お、やってますね~。(。^ω^。)b
私も最近TW号のハンドルを変えたんですが、それに伴い
ブレーキホースの取り回しを、大幅に変える事になりまして。
キコキコと地味~にエア抜きやってました。(*≧ω≦)アッハッハ!

5の写真を見ると、ビミョーにガードに当たっているような
気がしますが、ホースの角度が決まっているとの事。(・ω・`。)ヘー

そう言うのだと、なにかイジるにしても大変ですね~。
でも、上手い事収まって良かったですね!(。ゝω・)v
  • (1)
  • 返信
毎日CB(そんなんでいいのか?)さん
なに?

そんな指摘が・・・

私の小ネタもゆるいと指摘されちゃうかも(ーー;)
  • (0)
  • 返信
ちり太郎さん
オフ車にはそんなあるあるがあったんですね

転倒したら最悪ブレーキが効かなくなるなんてことも…(((;゚Д゚)))

ハンドガードのボルトが再度緩んだら、ネジロック剤で固定ですね
  • (1)
  • 返信
ちゃこさん
パンダさん

こんばんは〜( ・∇・)
良い事を教わったからすぐにやりましたd(^_^ )
ハンドル周辺をカスタムすると、色々取り回しやバランス取りが必要になりますね(^-^;)

そうです。ビミョーに接触はしていますが、左右にハンドル切ってもテンションかからないので、しばらくチェックはしますが多分大丈夫だと思います。

あちこち少しずつ譲り合って通せたので、もぉ〜スクランブル交差点の様でした(笑)
  • (0)
  • 返信
ちゃこさん
毎日CBさん

いや〜。

最後はエスロクだと思ってた!

なぁんて黙っていますよ。大人ですから(笑)
  • (0)
  • 返信
ちゃこさん
ちり太郎さん

本当に生きた情報って何よりもありがたいです!

そもそも、多少のダメージなら走行を続行可能にする為にダメージコントロールのカスタムをしたのに…危ない所でしたε-(´∀`; )

今のところ、スプリングワッシャー効果で大丈夫です^ ^
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Ghostさん
(;´Д`)ボルトの緩みあるあるですね… 僕のNS-1もいつの間にか緩んでいたりしていました
  • (0)
  • 返信
ちゃこさん
Ghostさん
カウルボルトって低トルクで締めてあるので、定期的に確認した方が良さげです〜(´∀`; )
  • (0)
  • 返信
特上ロースカツ丼さん
トルクレンチ持ってるのにいつも面倒臭がって使わない自分がここにいます(笑)。そう言えばこの間もハンドガードのネジ適当に締めてました。
  • (0)
  • 返信
ちゃこさん
特上ロースカツ丼さん
最後に脱着したボルトを全てトルクレンチで確認すれば楽だと思いますよ(^o^)
カウルやカバー類はあまりトルクかけられナイので、ここでは必要な気がします。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
ちゃこさん、どうも!
単気筒は振動でネジが緩みやすいので、緩みそうな場所にはネジロック使ってます。
  • (1)
  • 返信
ちゃこさん
キムさん
やはりエンジン特性的に緩みが出やすいのですか!
しかも後付けですからね。ありがとうございます(^-^)
  • (0)
  • 返信
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
ちゃこさん、こんばんは。
なるほど〜って感じですね(^.^)
リアボックスのテスト、望遠レンズ購入の布石ですね?
(^◇^;)
  • (1)
  • 返信
ちゃこさん
ター坊さん
こんばんは〜。
さすがですよね!本当に助かります(^o^)
…カメラ購入への布石!ター坊さんの読みはめっちゃ面白いのですが、運ぶものは機械ではないのです(^◇^;)
  • (0)
  • 返信
おー(山に住む人) さん
いやー、世の中にはおせっかいを焼くのが好きな人がいるんですね(笑)

オフ車に乗り初めた人のブログで
ハンドガード付けたった!
⇒コケたよ~!
⇒あれ?山でFブレーキが効かないよ(涙)...
という記事を何度も見ていたのでつい気になってしまうんです...。

ちなみに仮にボルトが緩んでもエア抜きは出来る可能性があります。
その後に再度転倒するとラインにエアが入って無理、効かないからと何度も操作してしまうとフルード不足で無理ですが、そうでなければマスターシリンダー内へのエアの混入にとどまるからです。

取り回し変更作業はオフ車ではよくやるのですが、なにせ窮屈なので大変だったかと思います。
ですが社外のメッシュホースがついていて良かったですね!
純正品だとホースに回り止めが付いていたりするので、ホース交換しないときつい場面があります。

ハンドガードやハンドルブレースの類は物理的にハンドルに面接触できず線接触してしまうため、振動もそうですがハンドルのしなりによっても緩む(当たりが付く)と思います。
固定部からの距離が長いバーハンドルの宿命ですね。(ジュラルミン製のファットバーでは少ない気がします)
  • (1)
  • 返信
ちゃこさん
おーさん

お忙しい中、アドバイスをいただきありがとうございました(^o^)

いや〜、知識や経験があっても中々気が付かないと思います。
質問の意図が汲み取れる内容ならともかく、自分の場合「どや?出来たで!」的な日記でしたからね…w


パーツ交換しないといけないレベルだと厳しいですが微調整の組み合わせで出来たので、取り回し変更も結果的に楽しくカスタムできました♪

やはりそうですか。ハンドガードのカバーボルトはこまめにチェックするようにします(^o^)
  • (0)
  • 返信

ヤマハ XT250Xの価格情報

ヤマハ XT250X

ヤマハ XT250X

新車 0

価格種別

中古車 6

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

39.97万円

価格帯 28~50.49万円

諸費用

6.98万円

価格帯 5.86~8.29万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

46.95万円

価格帯 33.86~58.78万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す