新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000010access

1531610881873M.jpg

てづ@GPZ900Rさん

ステータス

日記投稿件数
127件
インプレ投稿件数
9件
Myバイク登録台数
6台
ウェビ友
28人

皆さん携帯してますか?


今日は何日か振りの軽井沢!
まぁ、仕事でなんですが…

比較的早く仕事が終わったので
久しぶりに浅間サンライン使って
上田の南海に行く事にしました
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

浅間山はいつもより多めの煙?水蒸気?
出てましたね~

浅間サンライン使って
軽井沢から30~40分で上田南海部品到着
土曜日の割に空いてました!
シーズンじゃないからかな?

前から気になっていた
南海オリジナルの空気入れ!
最小18cm、スマホよりちょい長い程度の空気入れです!

実は忍者にする前は、パンク対策品は何も携帯していませんでした^^;

このバイクにしてから気になり始めて、
(かなり遅いですが…(^_^;ね~。)

チームのみんなに話したら
合同で購入しようと言うことになり
パンク修理キットとフットポンプを購入しました。

ソロツーリングが1番行く回数が多いと言う事で
私が携帯係になりました!しかし!
まだ修理キットは良いのですが、肝心な空気入れがフットポンプなので、デカイし重い!

みんなで買ったので、
チームで行くツーリングには、必ず携帯しなきゃいけないという責任感もあり、シートバックに入れて携帯してました!お陰でバックの4分の1が使えない状態でした!

「持ってれば安心」とは思いつつも
ソロツーリングまでフットポンプは持ってはいけれないし、
信州の山奥の峠道でパンクしても困るので、
個人的にパンク修理剤を購入しました。

1回切りの物なので、
最悪な状態までは、出来れば使いたくないので、
前から目を付けていた小型ポンプを買いました!

見事にシート下スペースに入りました~
小さすぎて空気入るか怪しいですが
無いよりましです!
これで更にエアゲージが有れば完璧ですね!

ソロツーリングも安心です!
一応JAFも加入済(笑)

私事ですが、
本日
ガンダムUCバンデシネ17巻
って、最終巻かな?
(まだ読んでないからわからないけど帯には書いてあったw)
の、発売日です!

まぁ内容はDVDで知ってますが、
途中の巻にオリジナルストーリーなども入ってたから同じか分かりませんがおすすめですよ~

では、次回こそはバイクorツーリングでの日記にしたいものでごさる(∩'-'⊂)(∩'-'⊂)ニンニン
  • 都道府県:
  • 長野県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全20件)

たいゾーさん
松風忍者.1stさん、こんばんは。
パンク修理キット、
もしもの時は、あると助かりますよね。

Dトラで一回パンクしたんですが、
なんせチューブなので、あっと言う間にぺったんこでした(>_<)
タンクの上に乗って近くのバイク屋まで行きました(笑)

チュ―ブレスにしたいですね。(*^^*)
  • (0)
  • 返信
麺屋家元さん
松風忍者.1stさん

こんばんは。備えあれば患いなしとは言え、ポンプ持参は凄いですね。

私は昔からホルツ等の瞬間パンク修理剤を携行です。
他に携行するものは、超小型バッテリージャンパーと自分セレクトの携帯ツールセット。

CB1300SFなら広大なシート下に余裕で収納(笑

自分流のエマージェンシーツールを用意するのもまた楽しいもんですね。
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
Maxさん
こんばんは、
パンク経験ないですー。
チューブレス化は、一番高額なカスタムですねーしかも、WR250‐Rが、ガラッと雰囲気もかわりますが、個人的には、エンジンをもう1基買っても、12万ですから、エンジン3台分かかるのですから、考えますねー。
CB1300押して歩いて4キロが今までのMaxバイク押し歩きです。夏ですねー。
2キロくらいは体重が減りましたね(爆)
では、また
  • (0)
  • 返信
SARAH沙羅(代)さん
こんばんわっ☆ミ
あたしです^^
万が一に備えてあたしも買っておこうと思います。
やはり安心ですものね^^
リアタイヤがだいぶ劣化しているので先にそちらかもですが・・・

UCのプラモデル最近作りました~♪カコイイ
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
たいゾーさん、おはようございます~
あっ!チューブのタイヤはパンクすると
すぐに抜けちゃうんですね!
自転車ならともかく、
バイクのチューブパンクの修理は出来ないですね^^;
やっぱり突然のパンクは怖いですよね〜
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
麺屋家元さん 、おはようございます~
やっぱりパンク修理剤は、皆さん携帯してるんですね!CB1300SFは確に広いですね〜びっくりするほど入りそうですもんね〜羨ましいですね〜
自分も今度は専用工具セット作りたいです(o´・ω-)b
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
Maxさん、おはようございます!
Σ(゚д゚;)えっ!
チューブレス化ってそんなに高額なんですか?
ヘタすればバイク買えちゃうじゃないですか〜
って、CB1300を4キロ押すって……
尋常ではないですね〜強制ダイエットですね……
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
SARAH沙羅さん 、おはようございます~
Σd(・ω・´。)はい!パンク修理剤でも良いと思うので
有ると安心ですよ〜
しかし、
デカいユニコーンですね!マスターグレードですか?
フル装備でカッコいい(*゚∀゚)bですね!
後ろのネキと白菜がまた( ・∀・) イイネ!(笑)
自分もデスティニーとウィングがありますよw
今はクシャトリヤが欲しいですね! 1488059751543M.jpg
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
私の経験からいうと、チューブタイヤ以外はパンク修理キットは不要です。
チューブレス車なら、せいぜいCO2の空気充填カートリッジ2本あれば充分。

チューブレスは空気がすぐに抜けないので、バイク修理できるところまで空気充填しながらガソリンスタンドをつないで走れば何とかなります。

やたらに刺さった釘を抜くとエマージェンシーキットでは収拾できないことがままあります。
悪いこといわないから、抜かないで空気充填してプロのいるところまでいくべきです。

万一、空気充填カートリッジが効かないほど釘等が刺さった状態で空気が洩れいたら、そんな傷はエマージェンシーキットではまったく役に立たないです。

チューブ車なら逆にその場でお店広げてホイール脱着バンク修理までしないといけないので修理キットは必須ですね。(^^)
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
チバアヒルさん、こんにちは〜
Σ(゚д゚;)えっ!マジですか?
自分はあまり意味の無い物を携帯してますか?
(ノ∀`)アチャー
自分一応元スタンド勤務で何度かパンク修理もしてますが、やはりスタンド繋ぎ走った方がいいんですか~
まぁ、長野県は田舎の山奥ですから、すぐにスタンドがある地域も多くないので、備えあれば憂い無しです(笑)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
見事な収納!備えは大事ですもん。僕、収納増やしたくてフェンダーレスフェンダーにしましたから。
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
NINJA BAKAさん、こんばんは~
自分もですよ〜Ninjaノーマルフェンダーは
テール前にちょっとしか入りませんもんね〜
タイヤインチダウンしたら大容量フェンダーレスキットは必須アイテムですよね(o´・ω-)b
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
追コメです。

パンク修理キットを持つことは良いことですが、過信しないほうが良いといいたかっただけです。(^^)

車のパンクがトレッド麺に比較的垂直荷刺さっていることが多いのに対して、バイクは、トレッドのサイド面のパンクが多くそれも垂直ではなく斜め刺りすることが多いです。...私の40年以上の経験から。

このため、バイクではパンク修理の際、抜いた釘の方向がわからなくなり易く、万一違う方向にアンカーを刺すとパンク修理どころか修理不能に陥ります。

チューブレスなら刺さったままでも空気を入れれば1-2時間は走行できる空気圧が保持されるので、その間にプロに任せるのが得策です。
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
チバアヒルさん、こんばんは~
再コメ&助言ありがとうございます~

Σd(゚∀゚d)わかりますた!

抜かずに空気入れながら、
バイク屋さんに修理して貰いますね!
自腹で買った空気入れは無駄にならずに
良かったですw
  • (0)
  • 返信
58Caddyさん
元スタンド勤務でパンク修理経験があるなら、無理してスタンドまで走って修理してもらっても作業スキル的には変わらないので(場合によってはスタンドの方が下手かも)その場でプラグを入れて修理しちゃってもいいんじゃない?(もちろんケースバイケースだけど)
タイヤを外して内側から修理をしてもらうつもりなら、刺さったものを抜かずに空気を入れつつ頑張るのもアリだけど。

そもそも刺さったものを抜いてないのに空気が抜けるようじゃ、プラグ式じゃ修理しきれない穴の可能性もあるので、帰ってからタイヤを外して裏からパッチ、穴は生ゴムプラグと加硫セメントで埋める感じ。(もちろんパッチも加硫セメント)
そのあと加熱加圧すればオッケーかな?

個人的には、パンク修理剤は論外、使ってはいけないと思ってます。

ナンカイの小さな空気入れは携帯用にいいですねー。
ペン型の空気圧測るやつも一緒に入れておきましょう。
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
58Caddyさん 、こんばんは~
コメントありがとうございます!
賛否両論ですねw
皆さん此処に持論がある様ですね〜
備えあれば憂い無し
TPOで使い分ける感じで結論付けました〜

私も出来れば修理剤は使いたくないですね〜
ホントに最悪な状態での為の携帯品ですね〜

ペン型のゲージが有るんですね!
省スペースで携帯出来ますね!探してみます!
  • (0)
  • 返信
58Caddyさん
こんなゲージですよ。
携帯に便利なので、持ってて損は無いです。

パンク修理の件、チバアヒルさんの意見は、もちろん賛成ですよ。
基本的に直せるスキルが無い人が殆どなので、出かけた先でチャレンジするもんじゃないです。

修理スキルも合わせて備えておくのがいいかなー
でも、ロードサービスももちろんありです。使ったことないけど。 1488202923804M.jpg
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
58Caddyさん
再コメ&ダチさん
ありがとうございます~
ですよね!パンクの状態みて
レッツチャレンジジョイ!したいと思います!

ゲージの写真ありがとうございます!
いいですね!工具セットにも入りそうですね!
早速見つけて来ます!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
  • (0)
  • 返信
麺屋家元さん
こんばんは。

追記しておきます。
他人様のスキルや技量や指向まで私が知る由もありませんので、あくまでも私見です。

CB1300SFではパンク修理剤を携行してますが、少なくとも新車で購入して以来、13年間一度もパンク経験はありません。
(他車ではあり)

そもそも私は、一度でもパンクしたら、そのタイヤは使い続けません。仮に新品タイヤでもです。2~3万円で命を安売りしたくないです。

ホルツのパンク修理剤携行してますが、これを使うと次回、通常のパンク修理は、事実上不可能になります。(ホイールの掃除も大変です。)

あくまでも「動かす」ためのエマージェンシー用。。。

今はロードサービスもありますしね。
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
麺屋家元さん
再コメありがとうございます~
私も何かの雑誌で読みました、
基本的にバイクのタイヤはパンクした時点で
交換が無難みたいですね!

私も今までパンクは有りません
あくまでバイクを置き去りにしない為の
非常携帯品としての考えですよね!
ロードサービスも運搬距離に限度もありますし……

今ではタイヤ自体も通販などで比較的安価で購入しやすい環境でも有るので無事帰宅出来たらやはり新品ですね〜(o´・ω-)b
  • (0)
  • 返信