新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0002105access

1514558064326M.jpg

NORIさん

オート イノベーションズ

todouhoken.svg

和歌山県 紀の川市 桃山町調月1454-3

オート イノベーションズ

ステータス

日記投稿件数
29件
インプレ投稿件数
13件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
6人
  2015年07月08日

これはなんぞや?

    みなさん不思議がられることの多いこのマフラーのような物体について今回ご紹介します。
    実はコレ、「工具箱」なのです。
    これを搭載するまでは、キャリアに工具を入れたバッグをくくりつけていましたが、邪魔で他の荷物が積みにくかったのです。不便さを感じていたのですね。
    そこで考え付いたのが「デッドスペースに工具箱を付ける」と言うことで、こんなのを製作してみました。
    長さは400mm程度、内径はφ100ぐらいです。
    この中にパンク修理キット・空気入れ・その他レンチ類や折り畳み式のこぎりを入れています。のこぎりは台風後の林道に倒れ込んだ枝を切断したりする時に使用します。むやみに木をきることはしないのですが、危険な倒木などはこれがあると便利なんです。
    で、この工具箱は一部を除いて簡単で安価に作れます。しかも思ったより割れない・壊れないのです。
    これも同じようなことされている方はいるとは思いますが、造り方等の簡単な詳細を説明しますね。

    これに使う材料は、下水管に使われる塩ビ管です。
    ホームセンターで簡単に手に入ります。
    まずホームセンターの塩ビ管売り場で好きなサイズのメインパイプを探します。それからその周辺売り場に有ると思いますが、これらを繋ぐ類の関連部品や金具が有りますので、メインパイプにはまる蓋・延長継ぎ手・ねじ込み式蓋・メインパイプ用クランプ金具・塩ビパイプ用接着剤を購入しました。これだけで2千円ぐらいだったと思います。
    私は近辺のホームセンターを数か所周り、気に入ったサイズや周辺部品形状をじっくり品定めして気に入った形状のモノを厳選しました。その中でもリアのねじ込み式蓋が形状も気に入ったのですが、なんとねじ部にOリングが最初から付いてます。これは防水や蓋の緩み止めとして貢献してくれてます。
    後はバイクに合わせて長さを切断し、接着材で蓋をくっつけます。
    ここからが少し人によっては厄介な作業と思いますが、この工具箱をどうやって車体にマウントするか?と言うことです。私の場合は自作キャリアにステーを溶接しました。
    友人のSL230に搭載した時にはシートフレームにステーを溶接して製作しました。
    最後に缶スプレーで塗装し、車両に組み込んで完成です。

    この画像で解りますかね蓋に黒いOリングが付いているのが。
    これは要ります。
    有った方かいいです。
    高圧洗浄機をかけても水の侵入は無いので、中の工具類が錆びません。

    完成した工具箱には御覧の通り工具を詰め込んでます。
    この工具箱は走行中に体にも接触しないし、何かに引っかけることもありません。搭載していることが気になりません。忘れてます。
    転んでぶち当てても流石は塩ビ管、強度も十分で簡単には割れません。もしアルミ製で製作していたなら凹んでしまう衝撃にも耐えてます。あえて言うのならばそんな衝撃を受けた時は取り付けステーが内側に少し曲がる程度なので、ウリャっと手で引き戻すと簡単に治ります。
    少し前も林道で友人がパンクしてしまい、この車載工具で現地修理ができ大変助かりました。
    車重は工具箱と工具類で数キロは重くなりますが、いざという時の安心感と便利さにもう離せませんよ!
    • 都道府県:
    • -
    • 関連サイトURL:
    • -

    コメント(全3件)

    きたきつねさん
    早速のご紹介、ありがとうございました。
    工具箱でしたか!こういう形状のものは初めてみました。それも、塩ビ管と分からないようアルミ風塗装して仕上げてあるので、遠目には2本出しマフラーに見えそうな仕上がりです。
    そう言えば、工務店とかのバンのキャリアに、塩ビ管で作った長尺もの入れが取り付けてあるのをよく見かけます。俺も、こういうアイデアはDIYで使えるな、と思っていましたがこのようにバイクで使うというのはNORIさんさすがです。
    • (0)
    • 返信
    NORIさん
    きたきつねさん
    こんばんわ。
    いつもながらお褒めのコメントを有難うございます。
    お陰様で勇気と元気をいただいております。
    そうですね。工務店や大工さんのバンにはよくこの長尺ケースを付けているのを見かけますね。最初の考案ではアルミ製で一から板金して造ろうと思ったのですが、良コケるのですぐにベコベコになるに違いないし製作が複雑と思い、なんかないかな~っとホームセンター探索していたところ、塩ビパイプの蓋を見つけて「これはイケる!」と思ったのでした。
    林道探索も大好きですがホームセンターや工具屋探索も大好きです。
    この工具箱は実際イケてます。
    もう少しで搭載して1年を経過しますが、トラブルは今のところ無いですよ。周りの友達の同じように造った工具箱もトラブルはありません。皆気に入ってくれています。その他のオフ乗りの方からも好評です。
    DIYでも造れるのでもしお気に召されたなら自作してみてはどうでしょうか?
    車両にマウントする方法が考えられたら、あとは簡単です。
    町中にこのバイクを駐車していてもこれが工具箱とは皆解らないのか、単純に私のバイクなんか見向きもしてくれてないのか!?はわかりませんが、いたずらや盗難も今のところは無いですよ。
    また気になる事や思いついた事、その他質問でも私でよければ遠慮なく質問してくださいね。私としてもそれがとても良いヒントに繋がると嬉しく有難く、また面白いのです。
    これからもお互いに色々と楽しみましょう、宜しくお願います~。
    • (0)
    • 返信
    きたきつねさん
    とても丁寧なお返事、ありがとうございました。いつも参考にさせてもらっています。
    • (0)
    • 返信