新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000050access

1471609684098M.jpg

ポイ・シュガポフさん

ステータス

日記投稿件数
490件
インプレ投稿件数
12件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
3人

出来ねぇって誰が決めたんだぃ?


通勤ライダーの皆様、ご苦労様です。
日々毎朝氷点下の昨今、いかがお過ごしでしょうか?

まぁ、ワイも通勤ライダーの端くれな訳ですが(爆死)

自分が車の時、暖かい車内から見ると、本当に痛々しいですね。
バイク乗りって頭のネジが100本くらい抜け落ちてる、とか、血液に不凍液が混ざっている、とか勝手に思うわけですよ。あの人は寒さに強いんだな~~(棒読み)とか。

違いますよね、通勤・通学ライダーって代替えの交通手段が無い(もしくは採算に合わないコストがかかる)から仕方なく乗ってるわけですよね。

ワイもそうです。
車持ってない訳ではありません。むしろ新車買ったばっかりです。(自慢)
でも通勤は電車で東京に通っている為、駅にはバイク・自転車・バスのいずれかで行くしかありません。駅前に駐車場借りる?馬鹿言っちゃいけません。宇都宮の駅前周辺の賃貸相場、聞いたら耳を疑いますよ?

で、ワイの通勤号は御覧のズマでやんす。
デザイン、とても気に入ってます。未だに他のスクーターが欲しいとか一切思わないレベルです。

で す が ね。 奥さん!
ここ北関東のど真ん中、気温が氷点下だと、毎朝・毎晩、凍え死にそうです!!!

スクーター、それもネイキッドを意識したデザインが仇になり、走行中はまさに拷問レベルの寒風が襲ってきます。
更に北関東というお土地柄、赤城颪がここ宇都宮まで達してきてまして、殺人レベルの強風が毎日吹いてるんです。
仕事で知り合った人(東京・女性)で宇都宮市に半年ほど住んでいた人に出会いまして、その人に宇都宮の思い出って何ですか?って聞いてみましたところ、「風が強かったことだけ、忘れられない」と言われちゃいました(テヘペロ)

閑話休題

さて、膨大な前置きはこの辺にしまして、みんな大好き、デイトナさんが発売しているイタリアンブランド、トゥカーノウルバーノより発売されてます防寒レッグカバー、テルモスクードを思い切って購入してみました。
http://daytona-mc.jp/sp/tucano/products/termoscud.html
ちゃんとズーマー対応モデルも発売されていました。

装着はワイの乏しい頭脳でも悩まないレベルに簡単です。

基本的にバイク全面で上下の2か所で縛るだけ、という構造になっています。

で、取り付けの肝は下部のベルト固定。
スクーターの形状によるんですが、下部ベルトがずり上がったりしないように後ろ方向へ引っ張る形を作る必要があります。その為、製品には(8)延長ベルトって部品が同梱されており、ズーマーにはこれを装着する必要があります。
車体裏を覗き込んでみると、センタースタンドの金具に引っ掛ければいいか、と思ったのですが微妙に長さが足りない。

タイラップで輪っかを作って、そこに引っ掛けておしまい。

足元から覗き込むと、こんな感じ。
内側はボア生地になってまして、非常に暖かいです。
これでビジネススーツのままで乗っても多少の隙間風くらいで我慢して乗れるレベルになります!(上半身はワイシャツにオフィスで着てるカーディガン、その上にN-3BレプリカのダウンジャケットにRSタイチのネックウォーマーだけです)
隙間風対策用のスポンジなんかがいくつか付属してきますが、ワイは馬鹿なのであんまり気にせず、です。

装着って(1)前面キャリアの広いベルクロ、(2)ライト奥に通したベルト、(3)タンク下で連結した下部ベルトの3か所だけです。

車体の塗装などを保護する透明シールも付属しますので、必要な人は貼ればいいんじゃないでしょうか。
ワイはそんな必要は感じませんので、貼りませんでしたが。


総評として。
これ、想像以上に便利な冬用バイクアイテムですよ~!
他にもエプロン型(KOMINEなど)とかオーバーパンツ、レッグウォーマー型など防寒アイテムは色々売ってますが、この製品がワイはナンバーワンだと評価します。コミネのエプロンもオーバーパンツも買いましたがやはり気合い入れて乗るバイク用であり、素早く行動したい通勤用にはちと脱着は億劫です。オーバーパンツでコンビニのトイレで面倒臭くて叫びたくなりませんか?何でコミネのオーバーパンツは社会の窓が無いんですかね?担当者に膝詰めで談判したいです。貴方にはもう少しでオシッコ漏れそうになった人の気持ちを考えた事は無いんですかね?、と!

テルモスクードの総評に話を戻しますと、まず、この製品は車体固定型なので、一々着けたり脱いだりという手間が掛からない。この点はデカいです。
捲って座って、って正にコタツに入る要領です。足の出し入れが邪魔になるっぽいと言えば、確かにそうです。でも他の製品でも大なり小なりの足回りの不自由さは避けられないと思います。この点は車体形状との相性もあるので、ズーマーは楽な方なのかも知れませんね。あと、足を前方に投げ出すスタイルのポジションを強いられるスクーターだと、(3)の下部ベルトで固定されてる辺りの生地の硬さが邪魔をする形になって足の出し入れで相当煩わしいことになるかもしれませんね。ワイのズーマーの乗り方のポジションでは全く気にならないです。

センスタ立てた状態で実際に座ったポジションで撮ってみました。
どうですか? このコタツ感(笑)

腿上部に触れる部分は内ボアで、ヌックヌクですよ~!

で、唯一不具合を感じたのはキー部分の蓋。
ズーマーのキーにはお気に入りのモリワキのキーホルダー(ただしモリワキマフラーなど付けていない)を付けているんですが、割と生地とぶつかる感じで回しずらいです。一度、このレッグカバーの内側が当たってキーオフになってしまい、焦ったことがあります。信号待ちで停車中ゴソゴソしていたのが原因といえばそうなのですが。それとその時は首ベルトをしていなかったので全体が下に垂れ下がってキー部分にも擦れる感じになっていた、と思います。首ベルトかけるとこの垂れ下がりは解消され(常に上に引っ張る力が加わるので垂れ下がらない)、このキーオフトラブルは再発しないと思いました。

やはりデイトナの製品はええなぁ~、と思ったところで、ハンドルカバーもヘンリービギンズの物に付け替えちゃうぞ!

と、早速取りかかりました。これは以前に購入して面倒で放置していたんです。
何故コミネのネオプレーン製のハンドルカバーがあるのにこれを購入したのか?
それは使った人ならお判りでしょうが、手の出し入れに難があるんです。特にとっさの時に入れづらい。
このヘンリービギンズ製の利点は箱型のオープンした開口部にあります。開いたままなので風を完全に防げませんが、グローブした手の出し入れが非常にスムーズなのですね。

コミネの欠点をもう一つ挙げますと、ボタン操作がカバー越しになる点ですねー。
特にウインカー操作がやりづらい。プッシュキャンセルの付いたバイクなんて一台も持ってませんが何か?
ヘンリービギンズの物はハンドルスイッチに直にアクセス可能です。原付に乗る時はセブンイレブンの1150円の手袋を愛用しているワイですが、やはり素手に近い状態です。スイッチ類の感触を確かめながら操作がしやすいのは大事な事なんです。

さて、装着完了です。
なんだかもう色々ゴチャゴチャ付いてわかりにくいですねー(^-^)

冬季装備ですので、あと3ヶ月位このままでしょう(笑)
ま、いっか!
  • 都道府県:
  • 栃木県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)