新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000512access

1446372519843M.jpg

ゆうあいさん

ステータス

日記投稿件数
682件
インプレ投稿件数
60件
Myバイク登録台数
9台
ウェビ友
58人

諏訪~蓼科キャンプツーリング(2日目)

ツーリング期間
2016年09月25日 ~ 2016年09月25日
車種名
YAMAHA アクシストリート
Myバイク
アクシス
走行距離
589km

9月25日(日)

5時39分の女神湖です。

今朝は4時頃から山岳会の方達はテントの撤収。
さすがに騒がしいので目が覚めちゃいましたが、自分もそんな時間帯から活動開始ってのはよく有るので勿論文句など言いません。

皆さん、蓼科山からのご来光を目指すんでしょうね。


キャンプ場内が静かになってから、私も活動開始。
ジャージの上にダウンジャケットだけ羽織って女神湖まで移動しました。

気温はひんやりしてますが、寒さを感じるまでではなくて散歩にはちょうど良いですね。

蓼科MTGでも毎回ここに散歩に来てます。

ご来光を待ってるのは、私だけじゃありませんでした♪

気持ちの良い朝の空に陽光が顔を出したのは6:20でした。

右端に見える峰は「蓼科山」。
日本百名山の山です。

すこしガスがかかってるようですが、山岳会の方たちはちゃんとご来光が見えたのかな?

湖畔のナナカマドは少しだけ色付いてる枝も有りました。

陽に透けた紅い葉が見事ですね。

昨日の夜は快晴のお天気で、満天の星空を見ることが出来ました。

薄いフライシートをめくるだけで、そんな景色が見られるってのはキャンプの醍醐味ですね♪

夜の間は程よい風も吹いてて、今朝はタープもテントも一切結露は有りませんでした。
こういうのは撤収にとっても助かります。

そんな訳で、まずは朝食前にテントとタープを撤収してしまいましょう!

ついでなので、私のキャンプ道具を少しだけ紹介しましょうかね。

先に撤収したタープは、「mont-bell」の「ミニタープHX」です。

購入時に比較検討したのはレクタングラータイプの「snow-peak」の「ポンタシールド」でしたが、金額面と耐風性でこれに決定。
しっかりキャンプする時にはいつも持参してます。

春・秋シーズンに使ってるテントはもう廃盤になってますが、ロゴスの「ソロトレックドームZ」
http://imp.webike.net/commu/article/0133376/

前室が三角形なのが独特のデザインなんですが、これの良いところはテントから顔を出してすぐフライを開けることが出来る事。

夜間に外の様子を見るときに重宝してます。

購入の決め手は何といっても価格で、当時¥9,800で購入しました。
収納サイズもコンパクトで重宝してますが、ネックは重さ・・・。

約3kgも有るので、現在もっと軽いものを狙ってます。
http://www.arai-tent.co.jp/lineup/tent/oni.html

テーブル&チェアはこんな感じ。
メインの食卓に高さの有るテーブルを使用し、食材・食器などはローテーブルで。

手前のウォータージャグは4Lの容量が有ります。

メインテーブルは「on-way」の「ツーリングテーブル」。
https://www.onway.jp/products_tables/26_index_detail.shtml

以前は「小川キャンパル」から「アルミコンパクトテーブル」の名でOEM販売してて、ずっと欲しかったのですが今は生産元のon-wayでしか販売してないですね。

チェアは「Helinox(ヘリノックス)」の「チェアワン」!
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1822151

・・・って言いたいところですが、ヤ○オクでOEM品として販売してた物でした。

本物じゃないですが、性能は全然合格レベル。
とにかく包み込まれる感じでくつろげるのがこのチェアの良いところ。

そのチェア合うのがこのテーブルの高さですね♪

テントを長持ちさせようと思うと、「グランドシート(フットプリントとも)」は必須です。

選ぶときに重要なのは、テントフロアより小さな物にする事!

テントフロアより大きなものは、雨が降り込んできたときにテントとの間に雨水が溜まってしまいます。

出来れば耐水圧が有りながら薄いものが携行に便利ですね。
私は「snow-peak」の「ランドブリーズ・ソロ」用のを使ってます。

今のテントに丁度いいサイズなんですよね。

Chapter 7.で触れたウォータージャグは「Wa-Ba」という本来は非常用品。

取り外しOKの吊り手が付いてて、水を入れると自立して倒れません。
何といっても畳むととてもコンパクトになるのが良いです。

今はもう生産中止となってるのが残念ですね。
関連商品は出てるようですけど・・・。
http://www.seisho.co.jp/cellarmate/index.php?mode=list&c=551

最低限の宿泊に必要な物はこれだけ。

一番上がテントです。
その下の赤い収納袋の物は「mont-bell」のエアマット「U.L.コンフォートシステムパッド150」。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124405

これに結合可能なピロー(枕)「U.L.コンフォートシステムピロー」を組み合わせて使用してます。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124290

一般的な銀マットより、寝心地も収納サイズも優れてますよ。

その右はシュラフ、すでに廃版ですが「mont-bell」の「S.Sダウンハガー#1」です。
快適温度はマイナス4度まで、限界温度はマイナス11度までという春・秋にメインに使用してるシュラフです。

その下は「mont-bell」の「ゴアテックスシュラフカバー」、気温の低いときにシュラフに被せて使用しますがそこまで寒い状況でのキャンプは今までないですね(笑)。

そして黒い袋が上記のグランドシートです。

CBで使ってるGIVIは39Lのサイズですが、ちょうど上の宿泊用品が収まります。

食事はお店か、コンビニで済ませて調理用具等を一切持たない「野宿ツーリング」の時には基本的にこれだけでOKです。

ファミリーキャンプの時もそうでしたが、コンロ・照明類は別の熱源で2セットは持っていくようにしてます。

燃料切れで何ともならない時に備えてですけどね。

今回はメインをアルコールバーナーにして、サブでガスコンロ&ランタンを持参しました。

もう一つのランタンはLEDランタンとLEDヘッドランプです。

ガスコンロは3種類持ってますが、最近一番出番が多いのは「snow-peak」の「地・オート」。
https://store.snowpeak.co.jp/page/51

発売当時は世界最小で、世界的に話題になったアイテムです。
大きさは手に収まるほど。

そして同時発売された上の写真のランタン「天・オート」。
https://store.snowpeak.co.jp/page/62

この二つはとにかくコンパクトなのが良いです。

あと、有ると便利のが小さな雑巾とチャッカマン。

雑巾は使わなくなったハンドタオルを使用してます。
テーブル周りで使ったり、朝のテントやタープの結露を拭いたり、チェアやテーブルの片付けの時に脚を拭いたり・・。

チャッカマンは確か¥100均ものだったと思いますが、ターボ式が便利です。

アルコールバーナーやBBQコンロの着火剤への着火などには、上に炎の上がる通常のものより安全に火がつけられますね。

で、今朝の食事はゆうべ食べそびれた水餃子。

一緒に買ったカット野菜と共に、朝から温かい食事でお腹もいっぱいに♪

食事後はいつものコーヒータイムなんですが、ここでも有ると便利な物!

右端のステンレス真空ボトル(048L)なんですが、沸かしたお湯の残りをこれに入れておくとちょっとした所でカップ麺やコーヒーを淹れるときに便利ですよ。

夜にはこれにお湯を入れておいて、テント内で焼酎のお湯割りを飲むときなどいちいちお湯を沸かさないで済みます。

出来れば「象さん」や「寅さん」の一流メーカーの物が性能的にも良いです。

普段のツーリングでも自販機で500のペットボトルを買って、中に入れておくと信号待ちなどでちょっと一口飲みたいときにHOT&COOLな飲み物が飲めますね♪

今日は特に予定は入れてないので、時間を気にせずまったりしながら9:30に出発となりました。

こういう時間に余裕のあるキャンプはいいなー♪

北海道なんて、5時前に出発ばかりでしたからね。

蓼科牧場(白樺高原国際スキー場)を横切る道路が有ったので、ちょと寄り道して写真撮影。

もうすっかり秋の空ですね。

白樺湖へ下っていくビーナスライン(K40)には黄金アカシアが植えられてますが、良い感じに色付き始めてます。

昨日も立ち寄った、白樺湖を望む駐車場。

今日は雲は多いものの、遠くの山まで見渡せます。

車山高原です。

お天気は西側のほうが良いみたいですね。

ドライブイン「霧ヶ峰富士見台」の駐車場です。

今日はくっきりと頭まで富士山を眺めることが出来ました♪

頭のほうが何となく白っぽく見えたのですが、あの雲のせいなんだろうなー・・・って思ってたら。

この日は富士山の初冠雪だったんですね。

後から気が付きました。

霧ヶ峰名物の2連ヘアピンカーブ。

この日のビーナスラインは日曜ながら空いてましたね。

私が走った時間帯は、霧の駅以降はほとんど貸し切りでした♪

帰りのルートは、ダムカードの真偽をたしかめるべくR19を南下して木曽町からR361で秋神ダムへ・・・とも思いましたが、寄り道もしたかったのでmatsuさんの嫌いなR158へ(笑)。

お昼の時間帯の「道の駅 風穴の里」です。

いつもは早朝か夕方しか立ち寄らない道の駅なんですが、お昼ということでここで食事を摂ることに。

松本名物の「山賊焼き定食」だそうです。

「焼き」と名前がついてますが、「大きな鶏肉をニンニクで漬け込み一枚丸ごとを豪快に揚げた料理」(メニューに載ってた説明)という事で、大きなから揚げって感じでしたね。

ボリュームも有って美味しく頂きました。

アクシスなので当然「安房峠道路」は通行不可能だったのですが、帰宅してからニュースで見てたらこの日に「安房峠道路開通から累計2,000万台達成」とのことでした。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160926/KT160925SJI090003000.php

CBだったらもしかしたら・・・、なんてのが有ったかも知れないですね(笑)。

で、安房峠(R158)を下って最初にある「平湯神社」。

ここに先ほど述べた「寄り道」スポットが有ります。

神社の奥には合掌造りで出来た「平湯民俗館」が有るんですが、その横には"基本"無料の温泉が有るんです。

"基本"ってのは「お気持ち」を頂けたら・・・って事なので「わしは強制じゃないのなら、そんなのは払わん!」って方は無料になります(笑)。

ここは広い心で目安の¥300を入れて入りましょうかね♪

料金箱は手前の合掌造りのミニチュアです。

その奥が男湯の露天風呂♪

隣の民俗館も入場無料で、中には畳の居間も有りますから湯上り後にゆっくり休むことも出来ますよ。

近隣の有料温泉施設「ひらゆの森」はいつも大混雑ですから、"知る人ぞ知る"のここはお勧めですね。

近隣の栃尾温泉まで下れば「荒神の湯」という、蒲田川のほとりにホントに"露天"で入れる魅力的な温泉(こちらはお気持ちで¥200)も有るのですが、そこはシャンプー・石鹸使用禁止なので・・。

http://www.okuhida.or.jp/roten_catalog/detail?id=2199

茶褐色のお湯に浸りながら、2日間の疲れ(てるのかな?笑)を癒しました♪

帰りはいつもの快走R158→R156ルート。

今回はキャンプそのものが目的だったので、ゆったりと楽しむことが出来ましたね♪


久々にツーリングデータです。

走行距離:589km(2日間トータル)
給油 :12.52L
燃費 :47.04km/L

コメント(全30件)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
ゆうあいさん、どうも!
こういったキャンプ道具の紹介や、パッキング方法などは参考になります。
山が綺麗で、最高のツーリング日和だったみたいですね。

ナナカマドは綺麗だと思って平地に植えても、全然赤くならないそうです。
やっぱり、山の寒暖の差があってこその紅葉なんですね。(笑)
  • (0)
  • 返信
KAZUさん
昔は何度か私もシュラフだけで野宿ツーに出かけましたが、今はとんと・・・・。

よりすぐられた装備ですね、経験が物語ってますねヽ(´▽`)/

信号待ちで飲み物いただくなんて、どれだけ時間短縮してるんですかぁ~!!?
  • (0)
  • 返信
matsuさん
R158・・・GTSで走って二度と来ないと誓ったのでした。
トンネル内で,観光バスがすれ違えないのは,やめてほしい・・・。
渋滞の後ろは何が起きているか,わからない・・・。

秋神ダムカードは,次回ですね。
http://card.dammaps.jp/damcard_21.html
だと,配布してないですね。でも,ドアに紙が貼ってあったし,
なかのおじさんも,配布してるって,言ってた・・・(T-T)
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
あれだけの荷物が
コンパクトに収まってますね。

燃費もいいし、時間に余裕があれば
原2の旅も良いですねー
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
平湯の温泉は良いですよね。(^^)

平湯の湯、神の湯、ひらゆの森、みんな入りましたが、泉質は同じみたいですね。

大学時代は日本全国キャンプツーしてたので、あの頃に比べると道具類の進歩はただ驚くばかりです。
息子がスカウト活動やっていたので多少は分かっていたつもりですが、テントもシュラフもコンロも軽量コンパクトで高性能に...。
あの頃は鍋や食器なんてアルミしかなくていつもコゲコゲ(T-T)その後ステンが出ていいなぁと思ってたら、今はチタンですからね。
  • (0)
  • 返信
jutaさん
素晴らしいです。
全てが絵になりますね〜!
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
二日間、お疲れ様でした~(^_^)

キャンプ用品ってやっぱBOXないとムリですね~(^^ゞ
ただ、コレだけの装備があればとりあえず野宿ツーリングできるのはわかりました~(^_^)v
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
お疲れ様でした

意外とリアボックス収納量が大きいですね。

富士山も冠雪いよいよ秋も真っ只中ですね、無事帰還良い旅でしたね
  • (0)
  • 返信
毎日CB(そんなんでいいのか?)さん
キャンプ道具紹介・・・

テレビショッピングか!(爆)

×××何人目です!

とか、絶対人見て決めてるいと思う(ーー;)
  • (0)
  • 返信
パチ10(パチ屋でどれだけ足掻こうと結末は変わらない・・・・・ )さん
キャンプ装備充実してますね~♪ これだけあれば
野宿も平気で出来るのわかりますー(爆)

あっ、温泉だけどマニー払わなくても入れるなら
私じゃ払わんかも(爆)
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
キムさん、こんばんは。

キャンプ用品に関しては好みもけっこう分かれるんでしょうね。
私はとにかく「コンパクト」なのを目指してます。

滞在型で大勢でワイワイと!って方にはまた違った道具が良いってのも有るでしょうね。

前日は曇りがちで夕方には少しだけ雨も有りましたが、翌日はとってもいいお天気でした。
久しぶりに富士山も見られて、それだけでもラッキーな気分に♪

ナナカマドはこれからの紅葉シーズンの主役ですよね。
確かに標高の高いところの方が紅葉もキレイだと思います。
  • (0)
  • 返信
mori(ボチボチ日記復活しようかな ^^;)さん
ゆうあいさん こんばんは。

この時期のキャンプ良いですねー
標高のある所ではもう紅葉ですか。
本格的な秋も近いですね(^^)

キャンプ用品、取りあえず始めたかったんで
培倶人のキャンプセットで揃えたんですが
今使ってるのはテントとインフレ?ターマット、防水バッグの3点(^^;
テントも重いんですよね-
結局しっかり吟味して揃えた方が安上がりだったような・・・(^^;
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
KAZUさん、こんばんは。

キャンプ用品は「道具沼」と呼んでる方もいて、毎年新しいものが出るので求めてたらキリがないですよね。

私もシュラフは4つ持ってるし、マットは3つ、テントも2つともう1人分の一揃いが準備できそうです(笑)。

アクシスはペットボトル入れが有るので、このステンレスボトルを入れておくと信号待ちのほんの短い間でも水分補給ができます。

汗っかきなので、夏場のこまめな水分補給にはとても重宝してますよ。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
matsuさん、こんばんは。

私も前にハマった事が有るので、朝は6時前、夜は5時以降にあそこを通るよう心掛けてます。
今回はお昼の通過だったんですが、珍しく何の問題もなく通れましたね。

ただ、これが上高地の紅葉の見ごろになるとまた大渋滞が起きそうで・・・。

ダムカードはダムカード一覧やカード収集HPなどにも載ってないところが有りますから、秋神ダムはまた行ってみようと思ってます。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
おっぺけさん、こんばんは。

今回はテーブルやチェアなどはくつろげるバージョンで構成しましたが、最小構成にするともっとコンパクトになります。

去年の四国ツーの時は更に少ない荷物でしたよ。

原2の燃費はホント助かります。
奥さんにツーリング代(燃料代)で文句も言われませんしね(笑)。

でも今回は山岳ルートが多い分、いつもより燃費は悪かったんですよ。
  • (0)
  • 返信
パンダさん
ゆうあいさん(。・ω・)ノ゙ コンバンワ!

今回はキャンプ道具が、一杯写っていますね!
やはり人が使っているキャンプ道具には、興味津々なので
見ていて楽しいです。(。^ω^。)v

タープは以前、おススメして貰ったものですね。
ムササビウイングとか、欲しいタープも色々とあるんですが、
「最初はやはり小さめでシンプルなものから」と思い、モンベル
の物を検討しています。ただゆうあいさんと同じものではなく、
私が欲しいのはただのミニタープ。HXが付かない方です。

テントまでは無理かもしれませんが、年内中にはタープだけでも
購入出来ればいいな~と思っています。(。^ω^。)
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
さすがチバアヒルさん、平湯温泉も詳しいんですね!

この奥飛騨温泉郷は長野県側のような硫黄分の多い温泉は少ない気がしますね。
まあ、私もそれほど入ったことがないので大きなことは言えませんが(笑)。

そう、今のキャンプ用品は日進月歩です。
私もスカウト活動はしてましたが、スカウトカタログでも昔のテントやシュラフとは大違いです。

4年前に団の倉庫を大掃除して、三角テントやマーキー(集会用テント)をずいぶん捨てましたが、今のテントはホント軽くてコンパクトですね。

食器は私もチタン愛用です。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
jutaさん、こんばんは。

いえいえ、今回はコンデジの自動補正に助けれらてる分もありますから(笑)。

でも、2日目はホントお天気も景色も良かったです。
これから紅葉が進むと、もっと良い景色が見られるようになるでしょうね。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
たかぴーさん、こんばんは。

そう、憧れてるのはBMWアドベンチャー系の後ろに箱3つ、ってヤツです♪
あれなら荷物もガンガン積めるでしょうね。

たかぴーさんも野宿ツー?
いや、ぶっ飛びロングツーなら野宿は必要ないでしょ!(爆)
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
VGさん、こんばんは。

CB・MD16・アクシスともGIVIのケースを取付けてますので、TPOに合わせて付け替えて出掛けてます。
今回はキャンプという事で、いつもの小さなケースを外してCBのケースを装着して出掛けました。

これだとキャンプの宿泊に必要な物が一つに収められます。

富士山の冠雪は、現地では意識してなかったのでよく分かりませんでしたが、くっきりと頭まで見られたのはラッキーでした。

これから山も紅葉がキレイな季節・・・バイクも良いですが山にも登りたいですね。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
毎日CBさん、こんばんは。

これで売上高がUPしたら報奨金でももらえますかね(笑)?

○○人目・・・、ん?何か思い当たることが有るんですか?
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
パチbusaさん、こんばんは。

そう、これだけ有れば家を追い出されても大丈夫ですねー(笑)。

でも、お天気に左右されるのが難点。
雨予報だと出かける気が失せますね。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
moriさん、こんばんは。

ビーナスラインの木々も安房峠も、少しずつ葉の色が薄くなってきてるの感じました。
美しい紅葉の季節ももうすぐでしょうかね?

キャンプ道具は、なかなか理想の物を揃えるのは難しいです。
やっぱり色んな人の道具を見ておくと良いでしょうね。

でも、最初から納得いくもので揃えるのは難しいですね。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
パンダさん、こんばんは。

タープは必需品ではないと思いますが、有ると便利な物だと思います。
日よけではなく雨天対策としての意味合いが強いですけどね。

狙ってるのはモンベルのミニタープでしたか?
タープポールは別売りですが、私はやっぱりモンベルの物を使ってますよ。
  • (0)
  • 返信
ユージィさん
こんばんは。
一泊二日のキャンプツー、お疲れ様でした。

ソロキャンプ憧れてるんですが・・・
現在は、ラーツーとまったりツーの日帰りのみですが、いつかは揃えてデビュー!( ̄ー ̄)ニヤリ♪
それだけの装備だとBOXが便利ですね。

キャンプして、ビーナスラインや安房峠等をまったり走りたいなぁ。。。(^_^;)
  • (0)
  • 返信
バカタナ.ライダー(日々老いと格闘中( ̄~ ̄;)さん
良いな~!

今年は取れそうに有りません、テントだったら取れますよ使用料200円

必要な時は言って下さいね(^▽^)/!
  • (0)
  • 返信
rinsoraさん
こんばんは!
彩りや雰囲気が秋を感じさせてくれますね(^^)
私もボルドールに馴染んだらキャンプツーしたいです。
来年ですね(^-^;
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
ユージィさん、こんばんは。

久しぶりのキャンプツーですが、私の一番好きな季節になってきました。
これから冬にかけては「蚊」「蛾」「人(大騒ぎする人」がいないので、快適なキャンプが出来ます。

お天気だけ心配ですが、楽しいですよー♪
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
バカタナさん、こんばんは。

今年はもう無理でしたか・・・。
卓球大会も来年までお預けですね。

その間に練習しておかないと(笑)。

ん?¥200!
そりゃ次回は是非お願いしたいです♪
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
rinsoraさん、こんばんは。

キャンプツーは道具を揃えるのが大変ですが、まずは経験者の方と一緒に行ってみるのが良いでしょうね。

自然の中でのキャンプは楽しいですよー♪
  • (0)
  • 返信

ヤマハ アクシストリートの価格情報

ヤマハ アクシストリート

ヤマハ アクシストリート

新車 1

価格種別

中古車 30

本体

価格帯 23.1万円

23.1万円

諸費用

価格帯 2.17万円

2.17万円

本体価格

諸費用

本体

14.65万円

価格帯 10~18.59万円

諸費用

3.22万円

価格帯 3.5~3.88万円


乗り出し価格

価格帯 25.27万円

25.27万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

17.88万円

価格帯 13.5~22.47万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す