新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000204access

1388194736801M.jpg

Mizzyさん

ステータス

日記投稿件数
105件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
10台
ウェビ友
1人
■車種名
KAWASAKI KDX220SR
■Myバイク
林道スプリンター
■走行距離
14868km
■難易度
中級
なんとなしにのらりくらりやっていた整備ですが、週末イベントに950で出動しようと思っていましたが、急に調子悪くなってしまいました。今のところ原因がわからないので出動できそうもありません。
で、急遽この子での出動を余儀なくされてしまい巻が入ります。

ボールベアリングは中心より少し大きいワッシャーを外側から入れて叩いて見ましたが案の定外れませんでした。
本来はストーブなどで温めて自重で落とせばいいのでしょうが、ガスケットが燃えてしまいそうなのでバーナーで部分的に温めて叩いて外しました。

メカニカルシールはこんなふうに外れて出てきました。
どのように接着されてたん?

左が新品。くっついてますね。

奥に見える小さな穴がクーラントの逃げ道のようです。
ここを塞がないようにシールを入れよとのことです。

で、やってしまいました。。。
マニュアルにもメカニカルシールを打ち込むなと書いてありましたが、ここが割れるとは全く想像もつきませんでした。
よく理解しないままやるとこうなるってことで、またも授業料の献上です。
チャリーン、チャリーン。。。(;_;)

思い込みというものは怖いもので、確認することもなくこの黒い部分をゴム系の物だと思い込んでしまったあたりで向いてない感じが見え隠れしてますな・・・・^^;

授業料をを支払って新しいシールが届きました。
で、これには水色の樹脂のようなものがついています。
シール材ってところでしょうか。。

同じくインペラ。取り外しには注意ですね。

で、リベンジ。
こんどはそ~っとそ~っとやってなんとか成功。

ちなみに、きくりんさんは素敵な治具を自作されています。

ネ、ネェさん、事件です!!
後は元に戻すだけなので巻を入れてやろうと思った矢先にこの有様です。
クラッチケーブルを取り付けようとしたらなかなか入らず、あれやこれやしていたらなんと折れてしまいました。

カーン・・・・
週末イベントは終わったと思いました。。。

でもここで諦めたらほんとに終わってしまいます。

さてどうしたものか。。。
ようはケーブルを保持できればいいんだよね。。

手持ちのジャンクをガサガサやったらカーオーディオコーナーにおいてあるブラケットが出てきました。
それをみてピカッっと何かが光りました。
これを使って何とか出来そうです♪

またカバー外して、折れた部分に穴を開けて。。。

オーディオブラケット(って名前かどうかしらないが・・)
を適当な長さで切って(折って)高さを整えてご覧のように暫定処置出来ました。

もうこのまま恒久処置なしでいけんちゃうって感じです。

新しいガスケットつけて。。。

クーラント入れて。。。

オイル入れて。。。

キレイ。。。

フロントブレーキは巻が入ったのでピストンの分解は先送り決定です。
ほんとは、手持ちのプライヤーではCリングが外せなかったので時間の節約のためです。

フルードを下から入れたのですが、チューブが外れて。。
梨汁ではなくフルードがブシャーっと・・・・(;_;)

かぁさん、あの白い麦わら帽子はどこにいったのでしょう・・とは人間の証明だっけ??

ねぇさん、あのフルードはどこにいったのでしょう・・・(;_;)

GPSとETC用の電源を調達。
リヤランプの線から分岐。

おっと、ここに見えているのはレギュレータ。
こんな所についています。ここって風遠しあるん??

おしりがたまに熱いと感じるのはコレのせいですな。

フィルターを交換して、、、

タイヤを交換したらひと通り終了です。( ´ー`)フゥー...

KLEに比べたらリムの状態は良好でした。
しかもタイヤは柔く交換がとっても楽。(^^)

手で体重をのせるだけでビートが落ちるなんて、この前に比べたら天国そのものです。(^O^)

いつのまにやら自賠責ってコンビニで入れるのね。
チョー簡単。
近くの山にテストライド。
クラッチも問題なさそう。

8年ぶりの乗りあじは新鮮そのものでした。
リヤが硬い感じがするのはサスかタイヤか。。。

この角度はどんなバイクもカッコイイよねー

近くのダムにも足を伸ばしてみました。
キラキラとキレイ。

なんかに似ている。なんだ?

ラピュタ発見!
夏やね。

ハンドル周り。電源もオーケーな感じです。

これで週末イベントに出動できそうです♪
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

きくりんさん
Mizzyさん やっちまいましたね!
Rエンジンカバーはオクで安く手に入れるか・・・

案として、折れた部分が残っていれば今の状態で2液性のカチカチになるエポキシ系の接着剤で先ず接着する。
完全に硬化したら厚みの半分位のドリルで上から通しで穴開けて(貫通はしない)
そのドリルのストレート部分をカットし、これまたあけた穴に接着剤塗って入れる。
できれば2か所出来ればベストですが困難なら1か所で今の金具はそのままって手もあります。
2ヶ所できたとしても、つばが多少広いワッシャーを両側に入れる事を前提としてください。
自分のをこのような形にしている訳ではありませんが、経験上有効かと思います。
バイクは見た目も大事です!!
*応用編をSRの日記で綴ってますョ
  • (0)
  • 返信
Mizzyさん
やっちまいまいた。涙
急いで作業したせいもあるけど、やはり観察不足。
垂直を保たないと入らないんですね。
はずすときは何も気にならなかったのに。。。

なるほど、ドリルの歯で串刺しにしする作戦ですね。
授業料献上するには破格ですので次回ばらした時にトライしてみたいと思います。
ちなみにお勧めのエポキシ接着剤ってありますか?
このカバーの材質は何になるんでしょうね。
鋳物なんでしょうけど。
  • (0)
  • 返信
きくりんさん
材質はアルミの鋳物で間違いないです。
私の場合、接着剤は業務用を使用しています。
近ければ相談にのりますが・・・

スリーボンドのTB2088E辺りが良いかと思います。、

*使用後は冷蔵庫で保管しておけばライフは延びます。
 (液状ガスケット等いろんなものに応用できますよ)
  • (0)
  • 返信
Mizzyさん
頼もしいお言葉ありがとうございます。
結構な距離があるゆえ孤軍奮闘な予感。。。

重ねて接着剤の情報もありがとうございます。
あたってみます。
  • (0)
  • 返信

カワサキ KDX220SRの価格情報

カワサキ KDX220SR

カワサキ KDX220SR

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

42.35万円

価格帯 42.35万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す