新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000597access

1589673877484M.jpg

KAWIさん

ステータス

日記投稿件数
225件
インプレ投稿件数
171件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
22人
no_photo.jpg

シンプルで高性能!

2015/08/28 19:24

5.00
取付車種:
YAMAHA SR400
評価のタイミング:
  • 今どきの鉱物油はレベルが高い
  • エンジンノイズ低減
  • コストパフォーマンスに満足
  • シフトフィーリング
  • 期待通りの性能
  • 信頼できるブランド

皆さんと同じく、やっぱり愛車には良いエンジンオイルを使ってあげたいですよね。私は純正品を好む傾向があるものの、実は判断基準は曖昧で比較せずに良かれと思い、グレードの高いオイルを選択してきました。
でも、オーナーズマニュアルに推奨されているのは、ヤマハ現行車でいうと、私も乗っているSR400から大排気量のVmaxまで全て同じヤマルーブマルチグレード SAE 10W-40 JASO MA です。差は化学合成油か部分合成油、鉱物油ということだけ。プレミアム、スポーツ、スタンダードプラスです。どのオイルを使っても差し支えないとメーカーが太鼓判を押しているのです。
それなら、一番シンプルな「スタンダードプラス」を使ってみようと思い購入しました。高性能で安価なら言うこと無しです!
使用感は、交換直後ということを除けばいつも通り、メカニカルノイズが大きくなる訳でもなくシフトチェンジも滑らか、以前よりエンジンがスムーズに回る感じがします。

そこで、エンジンオイルについて少し調べてみました。
マルチグレードオイル SAE 10W-40は、ベースオイルにそのベースオイルの粘度の代わりとなる添加剤を入れて作られていて、通常はシングルグレードのような特性を発揮、温度が0度の時は10の粘度、温度が高い100度の時は40の特性を発揮するよう設計されています。
化学合成油と鉱物油の違いは、鉱物油は分子の大きさが不揃いであるのに対し、化学合成油は均一な点です。
化学合成油は鉱物油に比べて剪断への耐性が強いものの、全てのオイル分子は長い炭化水素鎖の構造のため、どちらも剪断によって分子構造が細かくなることに変わりありません。
オーナーズマニュアルに記載さてれいるオイル粘度は、厳密なテストを経て決定されています。また、交換サイクルもオイル粘度の低下の度合いを計算して、車種毎に定められています。
ですから「化学合成油の使用に限る」とされていない限り、どちらを選択するかの判断は、オーナーの好みで良いということになります。
また、エンジンの摩耗は、ほとんどの場合コールドスタートの際の1分間で起こり、これは各パーツにオイルが行き渡るまでに時間が掛るためですが、冷間時の摩耗を防ぐ働きは添加剤によるもので、ベースオイルの性能そのものではありません。
長くなりましたが、皆さんの参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

参考になった 7人/7人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)