新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000088access

1589673877484M.jpg

KAWIさん

ステータス

日記投稿件数
225件
インプレ投稿件数
171件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
22人

備えあれば憂いなし

2014/10/22 15:09

5.00
取付車種:
YAMAHA XJR1300
評価のタイミング:
  • さすがメーカー純正
  • インデックスが分かりやすい
  • 情報が正確
  • 製本がていねい
  • 説明がていねい

愛車のメンテナンスやカスタムは、よほどの重整備でない限り、ほとんど自分で行うようにしています。
その時には、「サービスマニュアル」が何かと役立ちます。
バイクの状況を見て、マニュアルを読み、自分で手に負えないものであれば、素直にバイク屋さんにお願いします。「イジる前にはマニュアルを読む」的な感じです。
自分で整備をされる方には、サービスマニュアルは必要だと思います。

最近のバイクは、ほとんど故障しなくなりましたが、定期的に保守・整備をしなければならない箇所は、今も昔もあまり変わらないと思います。
一般的な整備であるオイル交換からはじまり、各部のグリスアップやワイヤー類の調整、ブレーキバッド&フルード、プラグ交換などは、燃料噴射装置がキャブからインジェクションに変わり、各部の電子制御化が進んだとはいえ、手を入れなければなりません。
プラグを交換するだけでも、結構色々な部品をはずさなければ手が入らない車両もあります。
サービスマニュアルには、部品のはずし方、ボルトの締め付けトルク、整備の要点や警告事項など、分かりやすく記載されています。
とても参考になりますし、バイクがもっと好きになります。

ちょっと前までは、新型バイクが発売されると、専用のカスタム&メンテナンス本的な図書が発刊されていましたが、最近は見かけなくなりました。
安価ではないので、押し付けはしませんが、メンテナンスに興味がある方にはお勧めします。

余談ですが、バイク屋さんで聞いた話では、メーカーの方でさえサービスマニュアルを必ず読んで作業されるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

参考になった 0人/1人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)